system management
1752318 メンバー
6221 オンライン
108786 解決策
新規ポスト

カーネルパラメータのtimezone, dstはどうしてますか

 
itoma
アドバイザー

カーネルパラメータのtimezone, dstはどうしてますか

いつもお世話になります。

つい最近知ったのですがカーネルパラメータにtimezone, dst(夏時間の要否)があったのですが、これって皆さんちゃんと設定されてますでしょうか?

いままでデフォルトのまま使っていて特に不具合は無かったのですが、本来は日本で使うのであれば日本に合わせた設定にするべきなのでしょうか。

よろしくお願い致します。
2件の返信2
nadachi
レギュラーアドバイザー

カーネルパラメータのtimezone, dstはどうしてますか

(11.23で)man 5 timezoneとやると、

...

Although timezone is a tunable, it is

not used to affect the behavior of the system.

// "timezone"はチューナブルパラメタであるが

// システムの振る舞いに効果を与えるようには

 // 使っていない。

Rather, it is used to remember time zone information when the system is rebooted.

 // そうではなく、これはシステムがブート

 // されるときの時間帯情報を覚えておく

// (というか、ブート時に設定するんでしょうね)

// のにつかう。

This information is returned by gettimeofday under HP-UX extensions.

 // この情報は、gettimeofday()システムコール

 // のHP-UX 拡張機能として読むことが出来る。

The timezone tunable is independent of other methods of indicating time zones.

 // timezouneパラメータは、タイムゾーンを示す

他の方法とは独立している。

For example, date gets or sets the time in either Universal or local time by using the TZ environment variable

 // 例えば、"date"コマンドは、タイムゾーン情報を TZ環境変数から得ている。

 ですので、アプリケーションプログラムがタイムゾーン情報を得るとき、dateのように TZ環境変数から

得るようになっていれば、timezoneパラメータは

デフォルトのままで使って支障はないはずです。
itoma
アドバイザー

カーネルパラメータのtimezone, dstはどうしてますか

nadachiさんありがとうございます。

いままでも支障が無かったのでTZ環境変数からタイムゾーンは全て得てたということでしょうね。

gettimeofday()システムコールというのは、普通使わないシステムコールなんだろうかという疑問が別に湧いてきますが・・・。