system management
1752595 メンバー
3686 オンライン
108788 解決策
新規ポスト

make_tape_recoveryについて

 
XXXXXXXX
アドバイザー

make_tape_recoveryについて

内臓ディスク2つで2wayミラー構成をしています。内蔵ディスクにはOS環境の他に、ユーザが作成した論理ボリュームが含まれます。このような環境で、ユーザが作成した論理ボリュームをアンマウントしてmake_tape_recovery -Av でOSのバックアップを取得しました。取得したバックアップからOSを自動リカバリしたら、ユーザが作成した論理ボリュームが/etc/fstab内でコメントアウトされており、マウントされませんでした。手動でマウントしようとしたところ、エラーが発生してマウントできませんでした。どのような手段で復旧できるでしょうか?また、ユーザが作成した論理ボリュームの中身はもう復旧できないのでしょうか?
5件の返信5
rawsq
貴重なコントリビューター

make_tape_recoveryについて

リストア後のマシン上にある下記ファイルを参照すればバックアップに含まれるファイル一覧が確認できます。

ここになければ…

「/var/opt/ignite/recovery/YYYY-MM-DD,hh:mm/flist」
rawsq
貴重なコントリビューター

make_tape_recoveryについて

make_tape_recoveryで作成したテープの中身を確認する方法です。

make_tape_recoveryで作成したテープのフォーマットは

「ブート領域」+「tarアーカイブ」

になっています。

mtコマンドでテープヘッドを進めれば採取されているファイル一覧が確認できます。

# mt -f /dev/rmt/1mn fsf 1

# tar tvf /dev/rmt/1mn |more

r-xr-xr-x 2/2 0 Mar 8 11:38 2004 stand/

rwxr-xr-x 0/0 0 Dec 14 10:11 2000 stand/lost+found/

rw-r--r-- 0/3 7808 Mar 12 16:45 2004 stand/ioconfig

(略)

ここにも確認できなければ…

何だか、データはもうありません。みたいな結論で悲しいので以下ご参考まで。

下記例をみてもわかりますがmediainitなどでディスクを初期化していなければ、データ

が残っている可能性はあります。

条件としては

・make_tape_recoveryでリカバリする際、lvolの容量をまったく変更していない。

かと。

それであればユーザ定義のlvol(lvol9でしょうか)はまだディスク上に残っている可能性

があります。

以前利用していたユーザ定義のlvolと同じサイズのlvolを作成し、ファイルシステムを作

成しないでfstypコマンドをたたいたとき、もしファイルシステムが表示されたらマウン

トできるかも。

かなり強引ですが、ご自分の責任で。:-)

# mount

/ on /dev/vg00/lvol3 log on Tue Mar 9 10:50:32 2004

/stand on /dev/vg00/lvol1 defaults on Tue Mar 9 10:50:34 2004

/var on /dev/vg00/lvol7 delaylog,nodatainlog on Tue Mar 9 10:50:45 2004

/usr on /dev/vg00/lvol6 delaylog,nodatainlog on Tue Mar 9 10:50:45 2004

/tmp on /dev/vg00/lvol5 delaylog,nodatainlog on Tue Mar 9 10:50:45 2004

/opt on /dev/vg00/lvol4 delaylog,nodatainlog on Tue Mar 9 10:50:45 2004

/home on /dev/vg00/lvol8 delaylog,nodatainlog on Tue Mar 9 10:50:46 2004

/lvm1 on /dev/vg01/lvol1 log,nodatainlog on Mon Mar 29 21:59:52 2004

# cd /lvm1

# cp /etc/hosts .

# ls

hosts lost+found

# cd /

# umount /lvm1

# lvremove /dev/vg01/lvol1

The logical volume "/dev/vg01/lvol1" is not empty;

do you really want to delete the logical volume (y/n) : y

Logical volume "/dev/vg01/lvol1" has been successfully removed.

Volume Group configuration for /dev/vg01 has been saved in /etc/lvmconf/vg01.con

f

# lvcreate -L 100 /dev/vg01

Logical volume "/dev/vg01/lvol1" has been successfully created with

character device "/dev/vg01/rlvol1".

Logical volume "/dev/vg01/lvol1" has been successfully extended.

Volume Group configuration for /dev/vg01 has been saved in /etc/lvmconf/vg01.con

f

# fstyp /dev/vg01/lvol1

vxfs → 認識すればいけるかも...

#mount /dev/vg01/lvol1 /lvm1

# ls /lvm1

hosts lost+found

?????_218
頻繁なアドバイザー

make_tape_recoveryについて

まさかとは思いますが、vg00以外のボリュームな上に、

バックアップ時に明示的にバックアップ対象として指定

しなかった訳ではないですよね?

それだと当然な結果ですが、残念ながら...

M_Od
時折のアドバイザー

make_tape_recoveryについて

make_tape_recoveryに-Aオプションを付けてvg00をバックアップしたとしても、取得したいファイルシステムをマウントしていないとアーカイブには含まれないと思いますよ。-Aを付けているので/etc/fstabは取得されていますし、マウントポイントもアーカイブに含まれていると思いますが、肝心のファイルシステムの中身が(マウントしていないので)取得できていません。なのでマウントしようとしてもエラーになるはずです。
HASI
頻繁なアドバイザー

make_tape_recoveryについて

もう少し環境を詳しく書いて頂けるとありがたいです。

・ユーザ作成の論理ボリューム情報(vg00下?)

・手動でマウントした時のエラーメッセージ

・現在の/etc/fstabの情報

・make_tape_recovery実行時のメッセージ(WARNING等)

・バッチモードを停止し、インタラクティブモード

 (TUI画面操作)ではだめだったか?

皆さんがおっしゃってる通り・・・vg00以外でしたら

fbackup等で別に取得していない限り復旧は無理です。

fstabがコメントアウトされる状況として考えられ

そうなのは

- vg00以外のlvol

- 画面操作でlvolを削除

考えられます。

lvolの構成情報がよくわからない為、推測ベースに

なってしまい、申し訳ないです。