system management
1752754 メンバー
5398 オンライン
108789 解決策
新規ポスト

外付けディスク障害復旧

 
M_U
時折のコントリビューター

外付けディスク障害復旧

いつも参考にさせて頂いております。

疑問に思ったので質問させていただきます。

HP-UX11.00で外付けディスクをファイバーケーブル接続でいくつか繋いでいます。

外付けディスクに障害が発生しディスク交換後は

OSから見える新しいディスクのハードウェアパスやデバイスファイル名は変わってしまうのでしょうか?

もし、変わってしまうのであれば、元に戻す手段はあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
3件の返信3
T_I
時折のアドバイザー

外付けディスク障害復旧

基本的にデバイスファイルが変更されることはありません。

ただし、FC10などのディスク装置を使っている場合には

FCのループ上で管理しているWWN(ワイルドワイドネイム)が変更されてしまう為、ホスト側のFCカードに対して

WWNを書き換えてあげないといけません。

これをしないとdmesgにFCのメッセージが出続けるとともに、ioscanでディスクを確認するとUNCLAIMDEになってしまいます。
Ku_O
レギュラーアドバイザー

外付けディスク障害復旧

もうぽぽにちさんが書かれていますがせっかく途中まで書いてしまったので.....。

FC 接続の JBOD(ディスクがたくさん入った箱、ディスクアレイとは違います)のディスクを交換したとします。

この際、元々と同じスロットに入れたのであれば、ハードウェアパスの変更はありません。ですので、デバイスファイルも元のままです。

ただ注意することが1つあって、WWN(World Wide Name)と呼ばれるデバイス固有の情報、つまりネットワークの正解でいう MAC アドレスみたいなものが変わってしまうので、それに対しては処置をしないといけません。これが必要かどうかは dmesg や syslog.log に「以前使えていた N_Port ID が使えなくなった」というようなメッセージが載っているかで判断できます。

コマンドは以下の通りです。

# fcmsutil /dev/tdX replace_dsk

tdX は FC HBA のデバイスファイルです。N_Port ID は dmesg に出力されたものを入力します。

コマンドを実行すると、authorize がなんたらというエラーメッセージみたいなものが出ますが、それで正常です。あとは ioscan コマンドで CLAIMED になったかどうかを確認して下さい。

K_B
時折のアドバイザー

外付けディスク障害復旧

ディスクを交換するだけであれば、H/Wパスは変わることはありません。

ディスクのH/Wパスの情報は、/etc/ioconfig 内にあり、

ブート時はその情報をよみとるためです。

注意が必要であるのは、make_recoveryなどで、リカバリを行なう際にデバイスのインスタンス番号が変わることがあり、その影響で /etc/ioconfig がアップデートされる事があり、そのときはH/Wパスが変わります。