system management
1753923 メンバー
8707 オンライン
108810 解決策
新規ポスト

ディスク増設について

 
KN
貴重なコントリビューター

ディスク増設について

いつもお世話になっております。

今、9GBのブートディスクが容量的に苦しくなってきているため、対応策を検討中です。

そこで、質問なんですが、まずバックアップをとって、36GBのディスクに交換して、リストアして、ファイルシステムを拡張するという手順は可能でしょうか?

ディスクサイズによってPEサイズが変わるとかあると思うのですが・・

どなたかよろしくお願い致します。
6件の返信6
Ku_O
レギュラーアドバイザー

ディスク増設について

Ignite/UX というユーティリティがインストールされていれば、make_tape_recovery コマンドでバックアップを取り、そのテープから起動することでお好きなようにファイルシステムを作り直した後にデータをリストアすることができます。このテープは今入っている環境を元に作成されたインストールメディアといった感じです。

もし Ignite/UX ではなく別のバックアップ(たとえば fbackup コマンドなど)を使うのであれば、OS をインストールした後にそれをリストアします。OS インストール時に、ファイルシステムの大きさを決めます。
rawsq
貴重なコントリビューター

ディスク増設について

あいてるマシンとディスクがあればmake_net_recoveryにてネットワーク経由でのバックアップ/リストアも便利です。

私は仕事上よくイメージのバックアップ/リストアを行いますが9GBぐらいであれば15〜20分ぐらいでバックアップ/リストアが行えます。

Kuniさん指摘のmake_tape_recovery同様リストア時に各ファイルシステムの容量を再編成できます。

DATがあればmake_tape_recovery、DATがないけど空きマシン(別に空いていなくてもいいのですが)とディスクがあればmake_net_recoveryでしょうか。
Ku_O
レギュラーアドバイザー

ディスク増設について

そうそう、Ignite/UX は以下のサイトからダウンロードできます。OS メディアをお持ちであればそこにも入ってるはずですが、最新版は web を見たら確実にわかると思います。

http://www.software.hp.com/products/IUX/index.html
KN
貴重なコントリビューター

ディスク増設について

ご回答ありがとうございます。

make_tape_recoveryを利用すれば、リストア時にファイルシステムを拡張しつつリストアできるということですね。

それで気になったのですが、例えば、ディスクA(9GB)がブートディスクで、ディスクB(9GB)がデータディスクとした場合(vgは別々で設定)、バックアップは、ブートディスク、データディスク一緒に行うのでしょうか?

ブートディスクのみバックアップとって、ディスクAを36GBのディスクに交換して、ディスクAにリストアするという手順を踏むとディスクBのデータは無事なのでしょうか?

そして、ディスクAリストア後、ディスクBのデータは見えるのでしょうか?

できればよろしくお願い致します。
Ku_O
レギュラーアドバイザー

ディスク増設について

記憶によると make_tape_recovery ではデフォルトでは vg00 しかバックアップとらなかったと思いますので、念のためにそれ以外の vg は fbackup などでバックアップとっておくことをおすすめします。

テープから戻した後は、ディスクBは vgimport で登録しなおす必要があります。vgcreate するわけではないので、元々のデータはそのまま見えます。どの物理ディスクがどの vg に含まれていたか後でもわかるように、ioscan -fkn と vgdisplay -v もしくは strings /etc/lvmtab の出力は作業前にとっておいたほうが良いです。
?????_218
頻繁なアドバイザー

ディスク増設について

make_recoveryと違って、make_tape_recoveryはvg00

以外の領域もバックアップ可能です(別途設定が必要

です)。

但し、実際のバックアップの運用ではおっしゃる通り

vg00以外の領域はfbackupでとっておいた方が便利

ですし、私もkuniさんと同一の方法を用いています。

後は、fstabを印刷したものがあれば何とかなりますね。