HP-UX General
1748162 メンバー
3647 オンライン
108758 解決策
新規ポスト

whatコマンドについて

 
Y_M
頻繁なアドバイザー

whatコマンドについて

こんにちは。mattsuといいます。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、

「what」コマンドとはどういうコマンド

なのかご教授頂けませんでしょうか。

このコマンドは投入すれば、すぐリプライのあるものなのでしょうか。

また、大きな負荷がかかったりする事

はないのでしょうか。

以上、宜しくお願いします。
3件の返信3
oops
貴重なコントリビューター

whatコマンドについて

バイナリファイルの識別情報( @(#)で定義)を取得します。例えば shell script に以下の行がある場合、

# @(#)B.11.11_LR

これに対して what(1) をかけると、B.11.11_LR と表示されます。

# what /etc/profile

/etc/profile:

B.11.11_LR

コンパイル生成されて作成されたバイナリファイルの場合、オリジナルの Cソースに

char ident[] = "@(#) B.11.11_LR";

という行があれば、以下のように表示されます。

# what /usr/bin/cd

/usr/bin/cd:

B.11.11_LR

なので、投入すればすぐにリプライがあり、大きな負荷はありません。ただ、すべてのコマンドが結果を出力するとは限らず、@(#) から始まる情報が書かれていないものの場合、何も表示されません。次の例は私自身が作ったプログラムで、@(#) がないもの。

$ what ./sem

./sem:

この辺をもう少し知りたい場合は、what(1) の man 以外に、get(1) や sccsfile(4) のman もご覧下さい。
Y_M
頻繁なアドバイザー

whatコマンドについて

早々にご回答頂きありがとうございました。

大変参考になりました。

ありがとうございました。
oops
貴重なコントリビューター

whatコマンドについて

一つ注意ですが、当然そのバイナリを読みにいきますので、バイナリが存在するディスクが故障してたりすると、返ってこないことはあると思います。