HPE Blog, Japan
1819809 メンバー
2767 オンライン
109607 解決策
新規ポスト
K_Matsushima

HPE Linux技術情報サイトの歩き方~Ubuntu、Oracle Linux等の情報について~

こんにちは、日本ヒューレット・パッカード合同会社でプリセールスをしております松島です。

今回は、メジャーなLinuxディストリビューションであるRed Hat Enterprise Linux(RHEL)、 SUSE Linux Enterprise Server(SLES)、RHEL互換であるCentOS及びCentOS代替ディストリビューション以外のLinuxディストリビューションについて、技術情報サイトで提供している情報をご説明します。

Linux技術情報サイトのトップページはこちらから:https://www.hpe.com/jp/linux

HPEでは、OEM提供しているRHELとSLESや、RHEL互換のディストリビューション以外に、Ubuntu Server、Oracle Linux等のLinuxディストリビューションについても情報提供しています。

HPEサーバと各Linuxディストリビューションの対応表

以下のHPE サーバとOS対応表のページで、Ubuntu Server、Oracle Linuxの他、ClearOS、SAP Linux、Wind River LinuxとHPEサーバとの各対応表を公開しています。
各Linuxディストリビューションを選択する事で、対応しているHPEサーバやディストリビューションのバージョンが確認できます。

1.png

Ubuntu Serverに関しては、22.04 LTS等、2年毎(偶数年の4月)にリリースされる長期サポートバージョンであるLTS(Long Term Support)が対象となります。毎年4月と10月にリリースされるNon LTSのUbuntu Serverは対象となりません。

2.png

上記HPEのUbuntu Server対応表で記載されているサーバは、Ubuntu開発元のCanonical社のHardware Certificationページでも、認定サーバ情報として公開されています。

3.png

Oracle Linuxについても、HPE サーバとOS対応表のページでOracle Linuxを選択する事で確認できます。
Oracle Linuxでは、RHEL互換カーネル(RHCK)と、Oracle製品に最適化したOracle独自のカーネルであるUnbreakable Enterprise Kernel(UEK)が提供されています。
RHEL互換カーネルで使用する場合には、RHEL互換のCentOSやAlmaLinux、Rocky Linuxと同様に、RHELでのサーバ対応状況に準拠しますので、RHEL対応表を参考としてください。
Oracle UEKで使用する場合には、Oracle Linux対応表で対応サーバをご確認ください。

4.png

また、Ubuntu Serverと同様、上記HPEのOracle Linux対応表でOracle UEKに対応しているサーバは、Oracle社のOracle Linux UEKのHardware Certificationページでも、認定サーバ情報として公開されています。
5.png

各Linuxディストリビューション用の管理ツール群

RHEL、SLES以外のLinuxディストリビューション用に、HPEでは管理ツール群であるMCP (Management Component Pack)を提供しています。RHEL互換のCentOS、AlmaLinux、Rocky Linuxの他、Ubuntu Server、Oracle Linux、Debian用も提供されています。
MCPでは、以下の管理ツールが提供されます。

・amsd (障害監視エージェント)
・hponcfg (script形式でのiLO設定ツール)
・ssa (SmartArrayコントローラー設定・診断ツール)
・ssacli (コマンドライン版SSA)
・ssaducli (SmartArray診断・構成情報)
・storcli (MRシリーズコントローラー設定管理ツール)

Linux技術情報サイトの「技術情報」の中で、各Linuxディストリビューションに対応したMCPの情報を提供しています。

6.png

 

各Linuxディストリビューションの機能・ドライバ・パッケージ情報

Linux技術情報サイトの「ディストリビューション対応表」の中で、各ディストリビューションの機能・ドライバ・パッケージ情報を提供しています。
機能情報とパッケージ情報では、RHEL、SLESの他にUbuntu ServerとFedoraの情報を、ドライバ情報では、RHEL、SLESの他にUbuntu Server、Debian、Oracle Linux UEK、Fedoraの情報を提供しています。
Linux ディストリビューション機能表では、各Linuxディストリビューションのバージョン毎のカーネルバージョン、カーネルコンフィグファイルを公開しています。
Linux ドライバ対応表では、各Linuxディストリビューションのバージョン毎に提供される主要デバイスドライバのバージョン情報を公開しています。
Linux パッケージ対応表では、各Linuxディストリビューションのバージョン毎のインストールメディアで提供されるパッケージ情報と、各パッケージで提供されるファイル情報が公開されています。

7.png

以上、今回はUbuntu、Oracle Linux等について、どのような情報を提供しているかご紹介しました。HPEのLinux技術情報サイトが、皆様のLinuxに関する情報収集・問題解決の手助けとなれば幸いです。

0 感謝
作者について

K_Matsushima

日本ヒューレット・パッカード合同会社で Server ・Lnux関連のプリセールスを担当しています。