- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- /ディレクトリでls -lコマンドすると固まる
system management
1819796
メンバー
3179
オンライン
109607
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-31-2007 03:59 PM
05-31-2007 03:59 PM
/ディレクトリでls -lコマンドすると固まる
お世話になります。
<環境>
rp2470(A6890)
HP-UX 11iv1
TeraTermでサーバへ接続しています。
<現象>
/ディレクトリにて、ls -lコマンドを実行すると、応答が返ってこない状況となってしまいます。
OSのインストール自体が失敗しているのか、何らかの設定変更が必要なのか、ご教授いただけないでしょうか?
・コマンド実行ユーザはrootです。
・/ディレクトリでのlsコマンド実施は正常に出力されます。
・/ディレクトリ以外(例 /optなど)で、ls -lコマンドを実行すると、正常に出力されます。
関連ありそうな情報でも十分です。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
<環境>
rp2470(A6890)
HP-UX 11iv1
TeraTermでサーバへ接続しています。
<現象>
/ディレクトリにて、ls -lコマンドを実行すると、応答が返ってこない状況となってしまいます。
OSのインストール自体が失敗しているのか、何らかの設定変更が必要なのか、ご教授いただけないでしょうか?
・コマンド実行ユーザはrootです。
・/ディレクトリでのlsコマンド実施は正常に出力されます。
・/ディレクトリ以外(例 /optなど)で、ls -lコマンドを実行すると、正常に出力されます。
関連ありそうな情報でも十分です。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-31-2007 05:08 PM
05-31-2007 05:08 PM
/ディレクトリでls -lコマンドすると固まる
例えば、/abc というディレクトリがありディスクがマウントされていたとします。umount せずそのディスクをオンラインで取り外して / で ls -l を実行すると、/abc にアクセスに行っても相手がおらずずっとリトライするため、そのようになります。
物理的にディスクを取り外すことはあまり無いでしょうが、ディスクアレイの LUN を削除したとか、ディスクが壊れてアクセスできなくなったとかという場合も同じです。一般にそういう時には dmesg コマンドの出力とか syslog.log ファイルにエラーが載っていますので、確認してみてください。
物理的にディスクを取り外すことはあまり無いでしょうが、ディスクアレイの LUN を削除したとか、ディスクが壊れてアクセスできなくなったとかという場合も同じです。一般にそういう時には dmesg コマンドの出力とか syslog.log ファイルにエラーが載っていますので、確認してみてください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-01-2007 11:30 AM
06-01-2007 11:30 AM
/ディレクトリでls -lコマンドすると固まる
Kuniさん
ご回答いただきありがとうございます。
いただいた情報を元に調査し、解決いたしました。
下記に、私が解決に至った経緯を載せておきます。
早速dmesgコマンドを実行してみました。
---
<省略>
NFS server (pid750@/net) not responding still trying
---
出力結果の一番最後に、このようなメッセージが表示されていました。
また、ためしに、"cd /net"コマンドを実行すると、報告した現象(固まる)と同じ状態となりました。
/netの役割を調べてみたところ、
automountで使用されるディレクトリとのこと。
また、フォーラム内の記事(質問 Automounterによる障害 )の返答で、
「/netのようなものであれば、自分自身のホスト名、IPの設定を疑うべきだと思います。」
という記述を発見し、
IPアドレスを変更したものの、OSの再起動を行っていないことを思い出しました。
"# shutdown -r"コマンドを実行し、再度"ls -l"コマンドを実行すると、
正しく結果が出力されました。
以上です。
ありがとうございました。
ご回答いただきありがとうございます。
いただいた情報を元に調査し、解決いたしました。
下記に、私が解決に至った経緯を載せておきます。
早速dmesgコマンドを実行してみました。
---
<省略>
NFS server (pid750@/net) not responding still trying
---
出力結果の一番最後に、このようなメッセージが表示されていました。
また、ためしに、"cd /net"コマンドを実行すると、報告した現象(固まる)と同じ状態となりました。
/netの役割を調べてみたところ、
automountで使用されるディレクトリとのこと。
また、フォーラム内の記事(質問 Automounterによる障害 )の返答で、
「/netのようなものであれば、自分自身のホスト名、IPの設定を疑うべきだと思います。」
という記述を発見し、
IPアドレスを変更したものの、OSの再起動を行っていないことを思い出しました。
"# shutdown -r"コマンドを実行し、再度"ls -l"コマンドを実行すると、
正しく結果が出力されました。
以上です。
ありがとうございました。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP