- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-16-2004 02:44 PM
04-16-2004 02:44 PM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
なぜでしょうか。
IDはoracle8です。
(rootやほかのIDで実行するときこのような現象が発生しないですが)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-16-2004 02:58 PM
04-16-2004 02:58 PM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
単純にファイルへのアクセス権がないとかはありませんか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-16-2004 03:19 PM
04-16-2004 03:19 PM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
コピーしようとしたファイルは666と設定されても駄目なんです。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-16-2004 03:21 PM
04-16-2004 03:21 PM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
できれば使ったコマンドラインと、エラーメッセージを教えてもらえませんか?
.rhostsを作るとかって方法まだ試されてないですよね?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-16-2004 03:30 PM
04-16-2004 03:30 PM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
出来ないと言うことですがエラーが出ますか?
SHELL は何でしょうか?
Cシェルならば注意があります。
.cshrc ファイルは、標準出力や標準エラー出力に、全く出力を生成しないよ
うに作成する必要があります (関連するターミナルなしで実行される場合も同
様です)。 rcp(1) を実行すると、 .cshrc が source によって読み取られる
ため、 .cshrc ファイルが出力を生成すると、標準エラー出力への出力であっ
ても、問題が発生します。したがって、 stty(1) などのコマンドは、コマン
ドからの出力によって rcp(1) が混乱しないように、 .cshrc ではなく
.login の中に入れておく必要があります。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-17-2004 04:55 AM
04-17-2004 04:55 AM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
両マシンは11.00
SAMにてoracle8ユーザ作成
上記条件にてrcpしてみましたが普通に出来ました。
ユーザIDの問題ではないと思います。
もう少し周辺の情報を教えていただければ(公開できればですが)回答の糸口が見つかるかと。
どこからどこへコピーしようとした、とか。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-22-2004 01:45 PM
05-22-2004 01:45 PM
rcpができない。でもrlogin, remshはできる。どうすれば宜しいでしょうか。
原因はoralce8 IDの環境ファイルに
ゴミがあったためです。
勉強になりました。