HPE ProLiant
1763049 メンバー
3097 オンライン
108909 解決策
新規ポスト

iLOweb管理画面でのiLOファームウェアアップデートについて

 
解決済み
解決策を見る
KOSSEN
時折のコントリビューター

iLOweb管理画面でのiLOファームウェアアップデートについて

iLOweb管理画面でiLOファームウェアアップデートを行う場合、
WindowsOS用のexeファイルを使用する必要があるのは何故でしょうか?

iLO 5 WEB管理画面でのiLO5ファームウェア更新方法
https://support.hpe.com/hpesc/public/docDisplay?docLocale=ja_JP&docId=a00064258ja_jp

1件の返信1
hitsuji
HPEブロガー
解決策

Re: iLOweb管理画面でのiLOファームウェアアップデートについて

必ずしもWindowsOS用のexeファイルを使用する必要はないのですが、最も簡単な方法と考えられるためにそのような説明になっているものと思われます。

iLOのWeb管理画面からiLOのファームウェアをアップデートする際にはファームウェア本体であるbinファイルを使用する必要があるのですが、HPEからはbinファイルとしては提供されていませんので、WindowsOS用やLinuxOS用に提供されているパッケージからbinファイルを取り出す必要があります。

引用いただいているURLに記載のあるように、Windows PCがあればWindowsOS用パッケージから簡単に解凍できてbinファイルを取り出すことが可能ですが、Linux用パッケージでも、LinuxOS上で以下コマンドで解凍してbinファイルを取り出すことが可能です。

 

# rpm2cpio <ファームウェアのファイル名>.rpm | cpio -id
使用例: # rpm2cpio firmware-ilo5-2.18-1.1.x86_64.rpm | cpio -id