- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- Legacy
- >
- Hardware (UNIX server product)
- >
- ホットプラグ対応HDDの交換方法
Hardware (UNIX server product)
1819872
メンバー
2594
オンライン
109607
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-06-2005 09:05 AM
01-06-2005 09:05 AM
ホットプラグ対応HDDの交換方法
ProLiant ML350G2、スマートアレイ532コントローラで5台のホットプラグ対応HDDをRAID5にして運用しています。昨日1台が故障し、予備機である6台目のHDDに自動スワップしました。
さて故障したHDDの交換方法がわかりません。
故障HDDはオフラインになっているのでサーバを運用したまま抜き出すのはいいとして、新たなHDD(18.2G、10krpmは新品でなさそうなので中古を購入しようかと思ってます)を挿すときもサーバは運用したままでいいのでしょうか?
OKだとすると、挿した後はどのようにリカバリされるのでしょうか?
・挿したHDDにデータがコピーされた後、元々スペアだったHDDが再度スペアになる?
・挿したHDDがスペアとなる?
よろしくお願いします。
さて故障したHDDの交換方法がわかりません。
故障HDDはオフラインになっているのでサーバを運用したまま抜き出すのはいいとして、新たなHDD(18.2G、10krpmは新品でなさそうなので中古を購入しようかと思ってます)を挿すときもサーバは運用したままでいいのでしょうか?
OKだとすると、挿した後はどのようにリカバリされるのでしょうか?
・挿したHDDにデータがコピーされた後、元々スペアだったHDDが再度スペアになる?
・挿したHDDがスペアとなる?
よろしくお願いします。
1件の返信1
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-06-2005 09:45 AM
01-06-2005 09:45 AM
ホットプラグ対応HDDの交換方法
交換方法については、以下のところにユーザーガイドがありますので、参考にしてみてください。
http://docs.hp.com/ja/hpuxhw.html#ProLiant%20ML350%20Generation%203%83T%81%5B%83o
(ここは ML350G3 ですけど)
-> 「Smart Array 532コントローラ ユーザ ガイド」
直リンク:
http://docs.hp.com/ja/227227-191/227227-191.pdf
付録 E に交換について書かれています。
挿すのもオンラインで良いようです。特に交換時に何もする必要はありません(何もできません)。
ホットスペアの動作は「挿したHDDにデータがコピーされた後、元々スペアだったHDDが再度スペアになる」。
http://docs.hp.com/ja/hpuxhw.html#ProLiant%20ML350%20Generation%203%83T%81%5B%83o
(ここは ML350G3 ですけど)
-> 「Smart Array 532コントローラ ユーザ ガイド」
直リンク:
http://docs.hp.com/ja/227227-191/227227-191.pdf
付録 E に交換について書かれています。
挿すのもオンラインで良いようです。特に交換時に何もする必要はありません(何もできません)。
ホットスペアの動作は「挿したHDDにデータがコピーされた後、元々スペアだったHDDが再度スペアになる」。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP