- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- Legacy
- >
- Hardware (UNIX server product)
- >
- RS-232Cポートについて
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-19-2004 09:18 AM
03-19-2004 09:18 AM
RS-232Cポートについて
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-19-2004 09:33 AM
03-19-2004 09:33 AM
RS-232Cポートについて
何を接続するのかわからないのですが、マニュアルには下記のことが書かれています。
GSP RS-232
The DB25 connector on the GSP is used for RS-232 communications
to a local console (via CONSOLE connector), a remote console via
modem (REMOTE connector), and a UPS (UPS connector). The baud rate,
term type, etc., of the CONSOLE and REMOTE ports are configured via
GSP>ca command. The GSP supports VT100 and HPTERM terminal emulation.
For correct communications, the GSP and RS-232 device must use the same
terminal emulation and baud rates.
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-19-2004 09:47 AM
03-19-2004 09:47 AM
RS-232Cポートについて
接続するものは時計装置を検討しています。
一般のRS-232Cポートであれば接続可能と伺っているの
ですが、どこに接続するのかが分かりません。
教えて頂ければと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-19-2004 11:47 AM
03-19-2004 11:47 AM
RS-232Cポートについて
詳しくは知らないので何とも言えないのですが、CoreI/O上の
RS-232Cポートは使用用途が決まっているので、別のモノを
接続するのは難しいのではないでしょうか?
GSPのCAコマンドとかで設定はできるようですが。
CA : Configure Asynchronous local and remote/modem parameters
PCI Muxなんかで使えないですかね?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-29-2004 09:43 PM
03-29-2004 09:43 PM
RS-232Cポートについて
「UPS」:UPSと書いてありますが、一般的なRS-232Cのポートとして利用できると思います。