- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- HP-UX General
- >
- ライブラリの判別方法について
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-06-2004 12:10 PM
10-06-2004 12:10 PM
ライブラリの判別方法について
ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-06-2004 12:21 PM
10-06-2004 12:21 PM
ライブラリの判別方法について
odump というコマンドがインストールされていますか?
/usr/ccs/bin/odump 等
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-06-2004 12:28 PM
10-06-2004 12:28 PM
ライブラリの判別方法について
fileコマンドで調べることができました。
odumpコマンドではさらに詳細な情報が出るようですね。このコマンド自体知らなかったので、こちらの方も調べて見たいとおもいます。
ありがとうございました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-06-2004 03:20 PM
10-06-2004 03:20 PM
ライブラリの判別方法について
Itanium 用の HP-UX では、32 ビットでも 64 ビットでもシステムが提供する
ライブラリの拡張子は .so です。/usr/lib/hpux{32,64} を参照のこと。
ISU (Independent Software Unit) のように /opt にインストールされる製品
のライブラリの中には、Itanium ネイティブバイナリにも関わらず、その規則
に従っていないものも見受けられるのは事実です。その製品をビルドしている
人たちが気に留めていないだけかなと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-06-2004 03:34 PM
10-06-2004 03:34 PM
ライブラリの判別方法について
確かに私もItaniu用のライブラリは.soと認識いていたのですが、実際に検索をかけてみると.slライブラリも多く存在していたので勘違いをしてしまいました。
情報のご提供、ありがとうございました。