HP-UX General
1830820 メンバー
3268 オンライン
110016 解決策
新規ポスト

a2psがmakeできない

 
TLSG01
貴重なコントリビューター

a2psがmakeできない

OS:hpux10.20 or 11.iv1

model:b2000/c8000

a2ps-4.13b.tar.gzを入手して

TCP/IP接続の

postscriptプリンタ(QMS9100)

へASCII.txtファイルを送る為に

a2psを組み込みたいのですが

makeで止まってしまいます。

sed -n '1,/^##m4-files-begin/p' > Makefile.amt

a2psを組み込んだことの有る方は

おられますでしょうか?

4件の返信4
komutan
アドバイザー

a2psがmakeできない

下記サイトに、Hp-UX用のdepotがあります。こちらを

swinstallでインストールしてお使いいただくのはどうですか?

http://hpux.connect.org.uk/hppd/hpux/PostScript/a2ps-4.13/

st
頻繁なアドバイザー

a2psがmakeできない

10.20 用 sed パッチの入手はすでに困難でしょうから、GNU sed をインストー

ルすると幸せになるかもしれませんね。

nt
貴重なコントリビューター

a2psがmakeできない

sed ではなく make の問題のようです。

m4/Makefile の最後辺りにある $< (2 ヶ所) を Makefile.am.in

に変えてやれば最後まで compile できました。 (HP-UX 11.0)

TLSG01
貴重なコントリビューター

a2psがmakeできない

日本語パッチが必要だったので

http://www.on.cs.keio.ac.jp/~yasu/jp_a2ps.html

からa2ps-4.13-ja_nls.patchをもらってpathして

sed -n '1,/^##m4-files-begin/p' * > Makefile.amt

にして無理矢理とおしたら

こんどは msgfmt が無いというので

GUN gettext を入れて

intl/ 内に inline や const のGCCの記述を

削除したら なんとか 最後まで

makeできました。

# make install

したらインストールできたようなので

% a2ps textfile.txt | lp

でとりあえず印刷できました。

期待する出力とは多少違うので

デフォルトの出力形式を変更する必要がありそう

ですが ここまで くれば なんとかなるでしょう。