- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE ProLiant
- >
- ファンが不良の様子ですがどうすればよいかわからず困っています
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-26-2011 06:17 PM
09-26-2011 06:17 PM
ファンが不良の様子ですがどうすればよいかわからず困っています
hp ノートパソコン 機種 G62 です
購入日 2011/1/2 ヨドバシカメラ梅田店 5年保証なし
症状
購入当時から時々起動時に黒のDOS画面がでて
FAN ○○○の英語が出て20SEC(15SEC?)の間に
エンターを押すと、特に支障なく立ち上がっていました。
そのうち頻度はだんだん多くなり最近毎回出るようになりました。
しかし動作はしていましたが
先週末に画面が真っ黒になって停止しました。
本体右上が特に温度が高いようでした。
電源が落ちたのかスリープ状態だったかはわかりません。
2度目に落ちたときには電源ボタンを押すと画面がいきなり復帰しました。
本体はもともと熱かったのでよくわかりませんが念のため
扇風機をあてて、いまのところ動いています。
その後扇風機を止めたときに3度目落ちました。(たまたまなのかわかりません)
何時落ちるかわからないし修理に出すべきか何か処置があるのか
ご教授いただければうれしいです。
ちなみに修理に出せば費用と時間も心配です。
よろしくお願いします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-27-2011 04:34 PM
09-27-2011 04:34 PM
Re: ファンが不良の様子ですがどうすればよいかわからず困っています
guriguripapa さん
こんにちは
肝心なエラーメッセージはメモして投稿した方が回答がつくと思いますよ。
(ProLiantのフォーラムなので、それでも付かないかもしれないですが ^^;)
たぶん、FAN Error あたりなら馴染みありそうなので、Fan Failure といった感じのスペルでしょうか。
最近はノートといえども FAN が一つじゃないかもしれないので、どの FAN が止まっているのか判別するのは
難しいかもしれないので、エラーメッセージを修理窓口に伝えて修理を受けた方がいいと思います。
幸いにも購入日から1年も経ってないので保証内での修理を受けられると思いますので、保証内なら早めに
修理に出すことをお勧めします。
ではでは。