HPE ProLiant
1823263 メンバー
3000 オンライン
109648 解決策
新規ポスト

ファンが不良の様子ですがどうすればよいかわからず困っています

 
guriguripapa
ビジター

ファンが不良の様子ですがどうすればよいかわからず困っています

hp ノートパソコン 機種 G62 です

購入日 2011/1/2 ヨドバシカメラ梅田店  5年保証なし

症状

購入当時から時々起動時に黒のDOS画面がでて
FAN ○○○の英語が出て20SEC(15SEC?)の間に
エンターを押すと、特に支障なく立ち上がっていました。
そのうち頻度はだんだん多くなり最近毎回出るようになりました。
しかし動作はしていましたが
先週末に画面が真っ黒になって停止しました。
本体右上が特に温度が高いようでした。
電源が落ちたのかスリープ状態だったかはわかりません。
2度目に落ちたときには電源ボタンを押すと画面がいきなり復帰しました。
本体はもともと熱かったのでよくわかりませんが念のため
扇風機をあてて、いまのところ動いています。
その後扇風機を止めたときに3度目落ちました。(たまたまなのかわかりません)
何時落ちるかわからないし修理に出すべきか何か処置があるのか
ご教授いただければうれしいです。
ちなみに修理に出せば費用と時間も心配です。
よろしくお願いします。

1件の返信1
Johnny_5
アドバイザー

Re: ファンが不良の様子ですがどうすればよいかわからず困っています

guriguripapa さん

こんにちは


肝心なエラーメッセージはメモして投稿した方が回答がつくと思いますよ。

(ProLiantのフォーラムなので、それでも付かないかもしれないですが ^^;)

 

たぶん、FAN Error あたりなら馴染みありそうなので、Fan Failure といった感じのスペルでしょうか。
最近はノートといえども FAN が一つじゃないかもしれないので、どの FAN が止まっているのか判別するのは
難しいかもしれないので、エラーメッセージを修理窓口に伝えて修理を受けた方がいいと思います。
幸いにも購入日から1年も経ってないので保証内での修理を受けられると思いますので、保証内なら早めに
修理に出すことをお勧めします。

 

ではでは。