HPE ProLiant
1823724 メンバー
3714 オンライン
109664 解決策
新規ポスト

物理メモリーの認識

 
NetworkCable
時折のコントリビューター

物理メモリーの認識

DL320G5でW2003R2サーバーを使用しています。

最近メモリーを2GBから4GBに増強しました。

でも物理メモリは3.2GBしか認識しません。

 

同時にDL360G7を使用していますが同じOSでも4GB近く認識します。

DL320で物理メモリーを大きく認識させる方法がありますでしょうか。

 

4件の返信4
Boku wa
信頼あるコントリビューター

Re: 物理メモリーの認識

NetworkCableさん

こんにちは

 

基本的に32ビット環境では、4GBの時に物理メモリが減ってしまいます。

多分、DL320G5のOSはStandard Editionだと思いますが、

Boot.ini に PAE オプションを追加すれば増えると思います。

ただし、Standard Editionでは設定すれば出来るといった意味合いに近いものだと思っています。

 

≫Windows Vista または Windows Server 2003 で報告されるメモリ容量が予想より少ない

http://support.microsoft.com/kb/929580/JA/

 

BIOSの設定変更でPAEを有効にする方法もあります。

※ただし、データ実行防止 (DEP) 機能が有効になります。

[RBSU] > [アドバンスドオプション] >[プロセッサオプション] > [No-Executeメモリ保護]

≫詳細については・・・文書番号: 981476

http://support.microsoft.com/kb/981476/ja

 

なんか、中途半端ですいません。

よろしくです。

NetworkCable
時折のコントリビューター

Re: 物理メモリーの認識

さっそくのアドバイスありがとうございました。

使用しているOSは全てスタンダードです。

サーバーをいじれるのが来週の月曜ですが、さっそく試してみます。

 

ProLiantではないのですがHPのDesktop PCでXPでも同じ現象が起きています。

もしよろしければ、アドバイスをお願いいたします。

 

Boku wa
信頼あるコントリビューター

Re: 物理メモリーの認識

NetworkCableさん

こんにちは

 

Desktop系は多分どうにもできないと思います。

もう32bitの仕様なので・・・

 

≫メモリを 3GB 以上増設した際に、オペレーティングシステムで搭載されたメモリより少ない容量で表示される

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01901346

 

≫4GBのメモリが搭載されたコンピュータでメモリサイズが少なく表示される

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01766666

 

よろしくです。

NetworkCable
時折のコントリビューター

Re: 物理メモリーの認識

サポートありがとうございます。

はっきりしました。

ありがとうございました。