- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- Legacy
- >
- Linux
- >
- hpasm.tar.gz
Linux
1832770
メンバー
3021
オンライン
110045
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
情報
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-10-2004 04:44 PM
02-10-2004 04:44 PM
hpasm.tar.gz
FedoraCore に ASMドライバが入るか
ためしているのですが、redhatの適当なバージョンのrpmをダウンロードし、rebuiltコマンドを実行したところ、hpasm.tar.gzが見つからないと出ました。このhpasm.tar.gzは何処で
ダウンロードできるのでしょうか?
ためしているのですが、redhatの適当なバージョンのrpmをダウンロードし、rebuiltコマンドを実行したところ、hpasm.tar.gzが見つからないと出ました。このhpasm.tar.gzは何処で
ダウンロードできるのでしょうか?
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 02:30 PM
02-13-2004 02:30 PM
hpasm.tar.gz
何をやっているのか流れは理解できますが、
>redhatの適当なバージョンのrpmをダウンロードし
というような表現では、多分適当でないRPMをダウンロードしたのでしょう という程度の答えしか返ってこないかと思います。
そもそも、hpasmのsrc.rpmが配布されているのは知りませんでした。 (が、まだ見つけていません。)
HPさんに聞いても、このような質問は門前払いだろうし。
>redhatの適当なバージョンのrpmをダウンロードし
というような表現では、多分適当でないRPMをダウンロードしたのでしょう という程度の答えしか返ってこないかと思います。
そもそも、hpasmのsrc.rpmが配布されているのは知りませんでした。 (が、まだ見つけていません。)
HPさんに聞いても、このような質問は門前払いだろうし。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 03:44 PM
02-13-2004 03:44 PM
hpasm.tar.gz
penguinさん
Fedora Core 1 のrpmパッケージは無かったので、
バージョンの近い?RedHat8をダウンロードして
とりあえずインストールして、manをみてみました
ところ、他のカーネルバージョンも/opt/compaq
のちょっと下あたりにあるrebuiltというコマンド
を使えばrpmパッケージを作ってくれると書いてありましたので、コマンドを実行したところ、実行途中で
「hpasm.tar.gzがありません。」とで止まってしまったのです。
Fedora Core 1 のrpmパッケージは無かったので、
バージョンの近い?RedHat8をダウンロードして
とりあえずインストールして、manをみてみました
ところ、他のカーネルバージョンも/opt/compaq
のちょっと下あたりにあるrebuiltというコマンド
を使えばrpmパッケージを作ってくれると書いてありましたので、コマンドを実行したところ、実行途中で
「hpasm.tar.gzがありません。」とで止まってしまったのです。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP