- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- Network
- >
- デフォゲ複数定義について
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-11-2005 12:33 PM
06-11-2005 12:33 PM
デフォゲ複数定義について
/etc/rc.config.d/netconf
設定例)
ROUTE_DESTINATION="default"
ROUTE_MASK="255.255.255.0"
ROUTE_GATEWAY="10.10.10.1"
ROUTE_COUNT="1"
ROUTE_ARGS=""
ROUTE_DESTINATION="default"
ROUTE_MASK="255.255.255.0"
ROUTE_GATEWAY="10.10.10.2"
ROUTE_COUNT="1"
ROUTE_ARGS=""
ROUTE_DESTINATION="default"
ROUTE_MASK="255.255.255.0"
ROUTE_GATEWAY="10.10.10.3"
ROUTE_COUNT="1"
ROUTE_ARGS=""
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-11-2005 12:41 PM
06-11-2005 12:41 PM
デフォゲ複数定義について
デフォルトルートって優先順位つけれたんでしたっけ?
私の認識では、複数設定してる場合、
使用できるデフォルトルートをラウンドロビンで使用
するです。
そもそもこれが違うのかな?
誰かフォローください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-11-2005 12:43 PM
06-11-2005 12:43 PM
デフォゲ複数定義について
netconfに記述すると複数のdefaultゲートウェイが設定されてしまい、自ホストと異なるネットワークとの通信ができなくなると考えます。
切替を行いたいのであれば、route(1M)でやるのがスマートではないでしょうか。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-11-2005 04:37 PM
06-11-2005 04:37 PM
デフォゲ複数定義について
ご回答ありがとうございます。切替はroute(1M)でやりたいと思います。方法としてはnddconfに定義するかと思いますが、本定義ファイルに複数のルーティングを定義することは可能でしょうか?routeで定義した間での切替についてご教授いただきたく宜しくお願いします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-14-2005 04:53 PM
06-14-2005 04:53 PM
デフォゲ複数定義について
netconfで複数設定してる場合、使用できるデフォルトルートをラウンドロビンで使用するようですね。
#勉強不足でしたm(_ _*)m