- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- Network
- >
- ルーティングができない
Network
1821057
メンバー
2717
オンライン
109631
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-28-2005 05:41 AM
06-28-2005 05:41 AM
ルーティングができない
既に下記のようなネットワーク構成があるホストAが存在します。
IP:192.1.10.1/24
defaultゲートウェイ:192.1.10.254
このホストAに対して2枚目のNICに新しいIPアドレスを付与して、ホストBへ通信するときのみ、追加したIPを使うようにルーティングを設定しようとしたところ下記のエラーが出て設定できませんでした。
【追加IP】
IP:192.1.20.3/24
ゲートウェイ:192.1.20.254
# route add host ホストBのIP 192.1.20.254
"Network is unreachable"
ネットワークに問題がない場合、OS側の設定で何か必要なのでしょうか?
例えばip_forwardingを0にしなければならないなど…
ご教授お願いいたします。
IP:192.1.10.1/24
defaultゲートウェイ:192.1.10.254
このホストAに対して2枚目のNICに新しいIPアドレスを付与して、ホストBへ通信するときのみ、追加したIPを使うようにルーティングを設定しようとしたところ下記のエラーが出て設定できませんでした。
【追加IP】
IP:192.1.20.3/24
ゲートウェイ:192.1.20.254
# route add host ホストBのIP 192.1.20.254
"Network is unreachable"
ネットワークに問題がない場合、OS側の設定で何か必要なのでしょうか?
例えばip_forwardingを0にしなければならないなど…
ご教授お願いいたします。
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-28-2005 10:37 PM
06-28-2005 10:37 PM
ルーティングができない
-->dg2|デフォゲ|dg1<-->a1|ホストA|a2<-->ag1|別のゲ|ag2<-->b1|ホストB
dg1:192.168.10.254/24
a1:192.168.10.1/24
a2:192.168.20.3/24
ag1:192.168.20.254/24
ag2:?
b1:ホストB
下手な絵ですみません。
上記の状態で、「ホストA」から「ホストB」へ通信するときに「デフォゲ」ではなく「別のゲ」を経由したい。ってことですか?
# route add host {ホストBのIP} 192.168.20.254 1
ではダメですか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-29-2005 06:14 AM
06-29-2005 06:14 AM
ルーティングができない
お恥ずかしいですが、私のミスが原因でした。
コマンドの引数が足りませんでした。
rawsqさんがおっしゃるとおり
# route add host {ホストBのIP} 192.168.20.254 1
で成功しました。
countでリモートホスト(>0)を指定していませんでした。デフォルトは1だと勘違いしてました。
ありがとうございました。
コマンドの引数が足りませんでした。
rawsqさんがおっしゃるとおり
# route add host {ホストBのIP} 192.168.20.254 1
で成功しました。
countでリモートホスト(>0)を指定していませんでした。デフォルトは1だと勘違いしてました。
ありがとうございました。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP