- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- Network
- >
- netstat -inの表示
Network
1823945
メンバー
3430
オンライン
109667
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-09-2008 02:05 PM
01-09-2008 02:05 PM
netstat -inの表示
一度、ifconfigでUPにしたLANを再度ifconfigでdownにしましたが、netstat -inではまだIPの表示が残っています。(ダウンをしめす星印はつきますが)
これをnetstatの表示からも消し、ifconfigのUP前と同じ状態にしたいのですが、何か良い方法はありますか?
動作に問題がないことは承知しているのですが、お客様の運用上、余計な情報を残しておきたくないというのが目的です。
よろしくお願いします。
これをnetstatの表示からも消し、ifconfigのUP前と同じ状態にしたいのですが、何か良い方法はありますか?
動作に問題がないことは承知しているのですが、お客様の運用上、余計な情報を残しておきたくないというのが目的です。
よろしくお願いします。
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-10-2008 06:53 AM
01-10-2008 06:53 AM
netstat -inの表示
IPの表示を消すには、まず、
# ifconfig lan1 0.0.0.0
とします。
これでIPは消えると思いますが、netstat -inには*印付きで残ると思います。
これは、unplumbしてストリームプラミングを削除すると消えると思いますよ。
# ifconfig lan1 unplumb
ifconfigでIPをつけると、自動的にストリームプラミングが設定されます。
但し、/etc/rc.config.d/netconfにIP設定を記載したままだと、次にリブートした時に、またIPが設定されますよ。
# ifconfig lan1 0.0.0.0
とします。
これでIPは消えると思いますが、netstat -inには*印付きで残ると思います。
これは、unplumbしてストリームプラミングを削除すると消えると思いますよ。
# ifconfig lan1 unplumb
ifconfigでIPをつけると、自動的にストリームプラミングが設定されます。
但し、/etc/rc.config.d/netconfにIP設定を記載したままだと、次にリブートした時に、またIPが設定されますよ。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-12-2008 07:40 PM
01-12-2008 07:40 PM
netstat -inの表示
リプライが遅くなりすみません。
無事対応できました。ありがとうございます。
無事対応できました。ありがとうございます。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP