- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- Network
- >
- TCPの3way Handshakeについて
Network
1820391
メンバー
3312
オンライン
109623
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-20-2006 08:00 PM
01-20-2006 08:00 PM
TCPの3way Handshakeについて
いつもお世話になっております。
HP-UX11.0間でAPの通信を行い、そのネットワークトレースをnettlで採取しました。
nettlの-eオプションの設定はns_ls_ipです。
そのネットワークトレースを確認したところ、まず最初にTCPの3way Handshakeが行われるのですが、3パケット目に3way Handshakeの最後のパケット(クライアントからのACK)が無く、3パケット目からクライアントからのデータ送信が行われているように見えます。
これは、データ送信のパケットが3way Handshakeの最後のパケット(クライアントからのACK)を兼ねているのでしょうか。
初心者的な質問だと思いますが、ご存知の方が居られましたらご教授ください。
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
以上
HP-UX11.0間でAPの通信を行い、そのネットワークトレースをnettlで採取しました。
nettlの-eオプションの設定はns_ls_ipです。
そのネットワークトレースを確認したところ、まず最初にTCPの3way Handshakeが行われるのですが、3パケット目に3way Handshakeの最後のパケット(クライアントからのACK)が無く、3パケット目からクライアントからのデータ送信が行われているように見えます。
これは、データ送信のパケットが3way Handshakeの最後のパケット(クライアントからのACK)を兼ねているのでしょうか。
初心者的な質問だと思いますが、ご存知の方が居られましたらご教授ください。
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
以上
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-21-2006 04:27 PM
01-21-2006 04:27 PM
TCPの3way Handshakeについて
ACKは、フラグですので、ACKフラグを立てて
データを持たないパケットで返すこともできますし、
データを含んだパケットでもACKフラグを立てて
返すことができます。
3パケット目のパケットに、ACKフラグが立っていると思いますが、いかがでしょうか。
データを持たないパケットで返すこともできますし、
データを含んだパケットでもACKフラグを立てて
返すことができます。
3パケット目のパケットに、ACKフラグが立っていると思いますが、いかがでしょうか。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-21-2006 04:31 PM
01-21-2006 04:31 PM
TCPの3way Handshakeについて
cf殿の仰るとおり、3パケット目にACKフラグが立っていました。
3way handshake中にデータを送信することが可能なんですね。
知りませんでした。
回答ありがとうございました。
3way handshake中にデータを送信することが可能なんですね。
知りませんでした。
回答ありがとうございました。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP