- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- ntpq の表記が # になる原因?
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-23-2005 05:04 PM
03-23-2005 05:04 PM
ntpq の表記が # になる原因?
皆さん、こんにちは。
時刻同期の設定をしたのですが、
ntpq -p の表記が # になっています。
本当ならば * になると思いますが、
何が原因なんでしょうか。
マニュアルには、「距離は最大限度を超えます」と書いてありますが、なんの距離なのか不明です。
ご存知であれば教えてください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-23-2005 05:36 PM
03-23-2005 05:36 PM
ntpq の表記が # になる原因?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-23-2005 06:02 PM
03-23-2005 06:02 PM
ntpq の表記が # になる原因?
距離ではなくて、時間となると「最大時間の限度を超えた」という意味になりますね。
何かのタイムアウトの制限なのか?
マニュアルを詳細にみると、ntpq のサーバ照会に
対するタイムアウト時間がデフォルト5000ミリ
秒になっているようです。
関連あるのかも不明です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-23-2005 06:11 PM
03-23-2005 06:11 PM
ntpq の表記が # になる原因?
# ntpdate xx.xx.xx.xx(NTPserver)
を実行し、時刻を合わせてからやってみてください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-23-2005 07:01 PM
03-23-2005 07:01 PM
ntpq の表記が # になる原因?
ひなたさん、返信ありがとうございます。
結果を報告致します。
→ ntpサーバとの時間差は、約1秒程でした。
そうそう、マニュアルに時刻差の記載をみつけました。1000秒以上があると同期されないとの事でした。
→ ntpdate xx.xx.xx.xx を実施後にしばらく様子をみましたが、やっぱり # 表記になってしまいました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-24-2005 09:24 AM
03-24-2005 09:24 AM
ntpq の表記が # になる原因?
時間のずれは関係ないみたいです。すいません。
マニュアル見ました。
私はこういう状況になったことはありませんが、
どうやら参照しているNTOサーバとのネットワーク距離
が遠いようです。
一応、同期はできてはいるようです。
---以下抜粋
"NTP" ではサーバとの間のネットワークの往復にかかる通信時間、
サーバから通知される時刻をサンプリングし、統計的に時刻を
求めて目的の時刻を求めています
---
とあるので、時刻同期はしているが、信頼が薄い状況
ということでしょうか。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-24-2005 10:38 AM
03-24-2005 10:38 AM
ntpq の表記が # になる原因?
ひなたさん、ありがとうございました。
往復にかかる通信時間が問題で、#表記になって
いたんですね。マニュアルを調査してもらい
ありがとうございます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-24-2005 02:40 PM
03-24-2005 02:40 PM
ntpq の表記が # になる原因?
福岡大学のNTPサーバーがトラフィックが多すぎて悲鳴を上げているという話もあります。
NTPサーバーを用意しているISPもありますし、最近Ring Server ProjectがNTPサーバーのサービスを開始したそうです。
http://www.ring.gr.jp/ring/ntp.html.ja