- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- psで出力されるプロセスについて
system management
1820393
メンバー
3328
オンライン
109623
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2005 04:16 PM
07-27-2005 04:16 PM
psで出力されるプロセスについて
毎々、お世話になっております。
psにて特定のプロセスでgrepし、PIDを拾ってkillするスクリプトがあります。以下のような感じです。(csh)
set PKANSI = `ps -e | grep defunctkansi | grep -v grep | wc -l`
if ( $PKANSI > 0 ) then
set PKANSI_PID = `ps -e | grep defunctkansi | grep -v grep | awk -F" " '{print $1}'`
kill $PKANSI_PID
endif
スクリプトはこの後もいろいろ処理を行うのですが、極稀に途中で終了してしまっているときがあります。
いろいろ検証した結果、おそらく、"set PKANSI_PID・・・"のところで実際は1個しかないはずのプロセスが
2個表示され(同じ物)、killするときに2個のうち1個はないよって怒られ、そこで終了しているようです。
何故2個表示されるのでしょうか?
どなたかご存知であればご教授お願いいたします。
psにて特定のプロセスでgrepし、PIDを拾ってkillするスクリプトがあります。以下のような感じです。(csh)
set PKANSI = `ps -e | grep defunctkansi | grep -v grep | wc -l`
if ( $PKANSI > 0 ) then
set PKANSI_PID = `ps -e | grep defunctkansi | grep -v grep | awk -F" " '{print $1}'`
kill $PKANSI_PID
endif
スクリプトはこの後もいろいろ処理を行うのですが、極稀に途中で終了してしまっているときがあります。
いろいろ検証した結果、おそらく、"set PKANSI_PID・・・"のところで実際は1個しかないはずのプロセスが
2個表示され(同じ物)、killするときに2個のうち1個はないよって怒られ、そこで終了しているようです。
何故2個表示されるのでしょうか?
どなたかご存知であればご教授お願いいたします。
1件の返信1
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-28-2005 10:00 AM
07-28-2005 10:00 AM
psで出力されるプロセスについて
同様の現象が以前担当のシステムでありました。
その際はクローンプロセスが原因でしたので、
参考までに情報提供します。
クローンプロセスとはUNIXがコマンドを実行する際
に新しくプロセステーブルを確保するために自身と
同じ名前で作成されたプロセスのことを指します。
たとえばAというプロセスが内部で処理を実行する際
(ここではcat)以下の流れでクローンプロセスが作成
されます。
PID PPID プロセス名
2312 1 A
↓
2312 1 A
2313 2312 A ←親のPIDをPPIDに持つプロセスが
クローンプロセス
↓
2312 1 A
2313 2312 cat
このように一時的に同一名のプロセスが2つ存在する
状況が生まれるので監視対象とした場合、タイミング
によっては複数検知してしまいます。
ただ一瞬ですので極稀に検知していました。
ps -efにて複数検知した際のPID、PPIDを出力して
上記の関係があり、且つ複数存在する状況が一時的
(一瞬)であればクローンプロセスの仕業と思って
間違いないと思います。
宜しくお願いします。
その際はクローンプロセスが原因でしたので、
参考までに情報提供します。
クローンプロセスとはUNIXがコマンドを実行する際
に新しくプロセステーブルを確保するために自身と
同じ名前で作成されたプロセスのことを指します。
たとえばAというプロセスが内部で処理を実行する際
(ここではcat)以下の流れでクローンプロセスが作成
されます。
PID PPID プロセス名
2312 1 A
↓
2312 1 A
2313 2312 A ←親のPIDをPPIDに持つプロセスが
クローンプロセス
↓
2312 1 A
2313 2312 cat
このように一時的に同一名のプロセスが2つ存在する
状況が生まれるので監視対象とした場合、タイミング
によっては複数検知してしまいます。
ただ一瞬ですので極稀に検知していました。
ps -efにて複数検知した際のPID、PPIDを出力して
上記の関係があり、且つ複数存在する状況が一時的
(一瞬)であればクローンプロセスの仕業と思って
間違いないと思います。
宜しくお願いします。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP