- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- sshでのrootによる自動ログイン
system management
1821417
メンバー
2682
オンライン
109633
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-01-2006 03:28 PM
07-01-2006 03:28 PM
sshでのrootによる自動ログイン
sshでrootユーザによる自動ログインが出来なくて、困っております。
ssh-keygen -t rsa にて、id_rsa.pubを作成し、ログインしたいサーバのrootのホームの下の.ssh以下にautorized_keys2として配置しております。
逆の場合(rootでログイン出来ないサーバから、接続元のサーバへのrootによる自動ログイン)は、可能でした。
どこか、気をつけるべき点は、ございますでしょうか?
接続元のサーバ hp-ux11.11
接続先のサーバ hp-ux11.23
です。
以上、ご教授願えるとありがたいです。
ssh-keygen -t rsa にて、id_rsa.pubを作成し、ログインしたいサーバのrootのホームの下の.ssh以下にautorized_keys2として配置しております。
逆の場合(rootでログイン出来ないサーバから、接続元のサーバへのrootによる自動ログイン)は、可能でした。
どこか、気をつけるべき点は、ございますでしょうか?
接続元のサーバ hp-ux11.11
接続先のサーバ hp-ux11.23
です。
以上、ご教授願えるとありがたいです。
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-01-2006 03:34 PM
07-01-2006 03:34 PM
sshでのrootによる自動ログイン
ファイル名は authorized_keys でないとだめなのではないでしょうか
複数のサーバからのアクセスを許可したい場合にはpublic keyファイルを末尾に追加していくとよいと思います
例)
cat server1.pub >> authorized_keys
cat server2.pub >> authorized_keys
複数のサーバからのアクセスを許可したい場合にはpublic keyファイルを末尾に追加していくとよいと思います
例)
cat server1.pub >> authorized_keys
cat server2.pub >> authorized_keys
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-09-2006 01:28 PM
12-09-2006 01:28 PM
sshでのrootによる自動ログイン
パスフレーズを設定してしまうと自動ログインができないはず。NOパスフレーズだったら自動ログインはできると思います。前の担当システムではパスワード認証を使わず、SSHの鍵認証のみつかっているので、パスフレーズをはずすと自動ログインができるようになってます。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP