- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- xferlogのローテート
system management
1820392
メンバー
3273
オンライン
109623
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-13-2005 09:39 PM
04-13-2005 09:39 PM
xferlogのローテート
初めまして。HP-UX初心者です。
inetd経由で起動したftpdから出力するログファイルを日単位でローテートしたいのですが、その方法がわかりません。
現在、下記のような方法を想定していますがうまく行きません。
1.ログファイルをリネーム
xferlog → xferlog.1
2.シグナル送信
kill -HUP ftpd_pid
※ここがあやしい?
・リネーム前からftpログインしていたセッションで、ログファイルリネーム後にファイル送受信を行うと、ログは、xferlog.1にそのまま出力されてしまいます(本当はxferlogに出力して欲しい)。ご教授頂けますと幸いです。
inetd経由で起動したftpdから出力するログファイルを日単位でローテートしたいのですが、その方法がわかりません。
現在、下記のような方法を想定していますがうまく行きません。
1.ログファイルをリネーム
xferlog → xferlog.1
2.シグナル送信
kill -HUP ftpd_pid
※ここがあやしい?
・リネーム前からftpログインしていたセッションで、ログファイルリネーム後にファイル送受信を行うと、ログは、xferlog.1にそのまま出力されてしまいます(本当はxferlogに出力して欲しい)。ご教授頂けますと幸いです。
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-14-2005 09:05 AM
04-14-2005 09:05 AM
xferlogのローテート
ftpd process はセッションごとに起動されるので SIGHUP で log を切り替
えるという機能はないようです。
xferlog に関してもセッション中は file を open したままだと思われます。
ですので、どうしても日単位の xferlog file が作りたいのであれば
当日分と翌日分の file から該当日の log を切り出すしかないと思います。
えるという機能はないようです。
xferlog に関してもセッション中は file を open したままだと思われます。
ですので、どうしても日単位の xferlog file が作りたいのであれば
当日分と翌日分の file から該当日の log を切り出すしかないと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-14-2005 10:49 AM
04-14-2005 10:49 AM
xferlogのローテート
返信ありがとうございます。ftpセッション中にログを切り替えることは難しいようですね。別セッションを起動した場合は、自動的にxferlogが生成されるため問題ないのですが、、、
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP