HP-UX General
1821249 メンバー
2677 オンライン
109632 解決策
新規ポスト

削除したパッチの再適応について

 
ffjiurc14
新しいメンバー

削除したパッチの再適応について

テスト環境作成のためswremoveでパッチを削除しました。

テスト終了後、環境を戻そうとswinstallにて再適応しようとしましたがパッチがあたりません。

swremove パッチ名

テスト後

swinstall -x autoreboot=true -x patch_match_target=true -s パッチ名.depot

swlist -l product | grep パッチ名

で表示されず。

HP-UX初心者です。

どなたかご教示お願い致します。

6件の返信6
テレコム担当者
尊敬されているコントリビューター

削除したパッチの再適応について

/var/adm/sw/swinstall.log か swagent.log にエラーの

内容が書かれていると思います。

どんなエラーですか?

swinstall の GUI で、

メニュー Options -> Change Options

ここに、

Reinstall filesets even of same revision exists

これなどをマークするにはいかがですか?
橋本
時折のコントリビューター

削除したパッチの再適応について

>swinstall -x autoreboot=true -x patch_match_target=true -s パッチ名.depot

depotファイルをディスク上に置いて、

fullパスで指定する必要があります。

depotファイルはITRCからダウンロードできます。

ffjiurc14
新しいメンバー

削除したパッチの再適応について

早速の回答ありがとうございました。

表記の仕方に不備があり申し訳ありません。

パッチ名.depotはfullパスで指定しております。
ffjiurc14
新しいメンバー

削除したパッチの再適応について

早速の回答ありがとうございます。

これからlogファイルのエラーを確認してみます。
hazelwood
信頼あるコントリビューター

削除したパッチの再適応について

テレコム担当者さんのいわれている通り、まずはエラーが出ていないか確認するのが第一です。

その他、まだでていない確認事項として、

swlist -d @ パッチのdepotファイルのフルパス

で、ファイル名と中に入っているパッチ番号が一致しているか確認してみてください。
ffjiurc14
新しいメンバー

削除したパッチの再適応について

ご教示ありがとうございます。

「swlist -d @ パッチのdepotファイルのフルパス」

でファイル名と中に入っているパッチ番号が一致している事を確認しました。

どうもありがとうございました。