- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- HP-UX General
- >
- HP-UX 11i Version 3 B.11.31 ホスト名について
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-01-2014 06:25 PM
12-01-2014 06:25 PM
HP-UX 11i Version 3 B.11.31 ホスト名について
環境
HP Integrity rx2800 i4 HP-UX 11i Version 3 B.11.31
現在、旧環境(B.10.20)より上記環境への移行作業を行っております。
構築にあたって、旧環境で使用しているホスト名を使用しておりますが、マニュアルでは以下のように
記載されています。
旧環境から使用しているホスト名には、マニュアルに記載の無い
"-"(ハイフン)をホスト名、エイリアス名等に使用しています。
実際に、hostname コマンドや、/etc/hosts へはハイフンを含んだホスト名で構築して
影響が無いようにも感じますが、組み込んだアプリケーションでは通信処理に影響が出て、
旧環境通りの動作が出来ていません。
(原因は調査中ですが、マニュアルのホスト名の命名規約を見てコミュニティに記載しました)
hosutname コマンドを発行しても、設定したハイフン付のホスト名を正しく表示します。
【以下マニュアルから一部抜粋】
------ HP Integrity サーバ+ HP-UX 11i v3 (11.31) HP-UX 構築手順 -----
ホスト名(Hostname)は、ホスト名のみ、あるいはドット(.)で区切ったドメイン名を含むホスト名どちらも指定できますが、
どちらの場合でも次の条件を満たしていなければなりません。
・最初の文字は英字の大文字あるいは小文字
・最後の文字は英字か数字
・255 文字以内の文字列である
・ドメイン名のドット(.) で区切られた1つのコンポーネントは63 文字以内の文字列である
・ドメイン名のドット(.) で区切られたコンポーネントは数字で開始することができる
・英字、数字、アンダースコア(_) 、ダッシュ(.) で構成されている
※アンダースコアの使用は推奨しません
なお、ホスト名(ドットで区切った名称の場合は最初のドットまでの部分)は8 文字以内かつ全体の長さを63 文字以
内にすると、最大限の互換性を確保することができます。
【問】
ホスト名を全てハイフンを除き、マニュアル記載の内容に変更するのは、修正の影響が多い為
アプリケーション開発されている方も含め、同バージョンでの構築・試験等された方や、
規約や影響など詳しい内容をご存じの方がおられたら、ご教授よろしくお願いいたします。