HP-UX General
1821587 メンバー
3585 オンライン
109633 解決策
新規ポスト

NTPサーバ設定に関して

 
クリア
時折のアドバイザー

NTPサーバ設定に関して

自分をNTPサーバとして設定しようとしてます。HP-UXをサーバ、windowsをクライアントとして時刻同期化しようとしています。

設定は

1. /etc/rc.config.d/netdaemons

export NTPDATE_SERVER="自分のIPアドレス"

export XNTPD=1

export SNTPD_ARGS=

2. /etc/ntp.conf

server 172.16.3.20

peerはないので書きませんでした。

3. daemonの起動をして

# /sbin/init.d/xntpd stop

# /sbin/init.d/xntpd start

ps -ef |grep xntpd

root 0:01 /usr/sbin/xntpd

ここまでは確認できましたが、tail /var/adm/syslog/syslog.logを見るとno synchron〜と表示がでます。

それでwindowsとの同期かもむろん出来ません。 どの設定をいじればいいですか?

5件の返信5
uhyo
貴重なコントリビューター

NTPサーバ設定に関して

自分自身は他のNTPサーバを参照しないという設定であればntp.confには、

server 127.127.1.1

のような記載になるはずです。

もし、172.16.3.20がlocalhostを指していないの

だとすると、まず、そのホストでNTPが正しく同期できているか確認したほうがいいと思います。

ITRCの技術情報ツリーが参照できるのであれば

NTPの設定方法が記載されていますので参考にされてみてはいかがでしょうか?
クリア
時折のアドバイザー

NTPサーバ設定に関して

返信ありがとうございます。

172.16.3.20は自分のIPアドレスです。

uhyoさんがおっしゃったように

server 127.127.1.1

を試します。来週くらいになると思うので結果は来週に報告します。うまくいけなかったら、また、お願いします。
cube0015
レギュラーアドバイザー

NTPサーバ設定に関して

補足です。

netdaemons/ntp.confともに、自身を表すアドレスとして、uhyoさんが言われているとおり、loopbackアドレスを使用します。

また、予備的にpeer文を追加するのもよいのではないでしょうか?

#netdaemons

export NTPDATE_SERVER="127.127.1.1"

#/etc/ntp.conf

server 127.127.1.1

peer 127.127.1.1
nt
貴重なコントリビューター

NTPサーバ設定に関して

> #netdaemons

> export NTPDATE_SERVER="127.127.1.1"

これは不要なのではないですか? 自分自身の clock に

clock を合わせるというのは意味がないです。

クリア
時折のアドバイザー

NTPサーバ設定に関して

NTPサーバ設定完了しました。HP-UXの設定問題ではなくWindowsで設定の問題があって出来なかったです。同期化するためにはWindowsOSの再起動が必要でした。

今までサービスだけ再起動したのでうが、それだけでは足りないらしいです。