- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- HP-UX General
- >
- set_parms hostname
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2006 03:07 PM
07-27-2006 03:07 PM
set_parms hostname
/etc/netconf のHOSTNAMEは変更されていました。
ホスト名の変更は何か別のファイルを編集するする必要はありますか?
OSバージョンは、11.00です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2006 03:17 PM
07-27-2006 03:17 PM
set_parms hostname
、/sbin/init.d/net(すみません。手もとにマシンがないので、スクリプト名は確認が必要です)の中で/etc/rc.config.d/netconfのHOSTNAMEを読んで
ホスト名の設定をしているはずです。
そのスクリプトを手動で実施してホスト名が正しく設定されるのであれば、ほかの起動スクリプトが余計なことをしている可能性がありますし、正しく設定されないのであれば、netconfのフォーマットに問題があったりするケースもあります。あとは、11.00だったか覚えていないですが、netconf.backとか余計なバックアップファイルがrc.config.d下にあると誤作動するような話も聞いたことがあります。あまりお役にたてずすみません。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2006 03:21 PM
07-27-2006 03:21 PM
set_parms hostname
もしかして、「"」がないとか、ゴミが乗っている、あるいは、オリジナルのrcスクリプト等でホスト名を定義されていませんか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2006 03:36 PM
07-27-2006 03:36 PM
set_parms hostname
- /etc/rc.config.d/netconf
- /etc/hosts
- /var/adm/inetd.sec
詳細は、下記URLをごらんください。
http://h50221.www5.hp.com/cgi/service/knavi/production/doc_disp.cgi?category=3&doc=jnav000002
但し、自分の経験からset_parmsを使わないで
設定してbootしなくなったことが
何度もありますので、注意してください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2006 03:38 PM
07-27-2006 03:38 PM
set_parms hostname
http://h50221.www5.hp.com/cgi/service/knavi/production/doc_disp.cgi?category=3&doc=jnav000002
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2006 04:18 PM
07-27-2006 04:18 PM
set_parms hostname
netconfのバックアップファイルが残っていましたので
削除し、reboot後ホスト名が変更されました。
おさわがせしました。