- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- HP-UX General
- >
- Windows2000 W32TIMEサービスとの同期について
HP-UX General
1822678
メンバー
3616
オンライン
109644
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-28-2006 02:49 PM
01-28-2006 02:49 PM
Windows2000 W32TIMEサービスとの同期について
いつもお世話になります。
HPサーバをNTPクライアントとして、Windows2000サーバのW32TIMEサービスと時刻同期を取ることはできますでしょうか。
Windows2000までは、基本的にSNTPのようなので根本的に無理なのかもしれませんが。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
HPサーバをNTPクライアントとして、Windows2000サーバのW32TIMEサービスと時刻同期を取ることはできますでしょうか。
Windows2000までは、基本的にSNTPのようなので根本的に無理なのかもしれませんが。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
2件の返信2
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-28-2006 04:43 PM
01-28-2006 04:43 PM
Windows2000 W32TIMEサービスとの同期について
環境がなく確認したわけではないので、あくまで参考程度でお願いします。
hp-manさんが記載されているように、HP-UXはNTPでwindows20000はSNTPです。ご存知のとおり、SNTPはNTPのサブセットです。なので、HP-UXをクライアントにするのは無理だったはずです。(逆にNTPがサーバ、SNTPがクライアントならOKですけど)
hp-manさんが記載されているように、HP-UXはNTPでwindows20000はSNTPです。ご存知のとおり、SNTPはNTPのサブセットです。なので、HP-UXをクライアントにするのは無理だったはずです。(逆にNTPがサーバ、SNTPがクライアントならOKですけど)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-08-2006 12:29 AM
02-08-2006 12:29 AM
Windows2000 W32TIMEサービスとの同期について
uhyoさん 返信遅れて申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
やはり、SNTPがサーバの時はHP-UXをクライアントにするのは無理のようですね。
PC版Solaris等で試してみましたが、こちらは時刻同期についてはOKでした。少しキャプチャしてみると、Solarisをクライアントにした場合もNTPの「Status」の問合せについては、Windows2000のSNTPは無応答でした。(時刻同期要求にはちゃんと返してくれるのですが。)このSNTPが「Status」要求に応答してくれないことあたりが、HP-UXでは時刻同期できない原因になっているような気がしています。(NTPをしっかり実装しているということなのかもしれませんが。)。
結局、NTPサーバとして、Windows2003を利用してみることにしました。
回答ありがとうございます。
やはり、SNTPがサーバの時はHP-UXをクライアントにするのは無理のようですね。
PC版Solaris等で試してみましたが、こちらは時刻同期についてはOKでした。少しキャプチャしてみると、Solarisをクライアントにした場合もNTPの「Status」の問合せについては、Windows2000のSNTPは無応答でした。(時刻同期要求にはちゃんと返してくれるのですが。)このSNTPが「Status」要求に応答してくれないことあたりが、HP-UXでは時刻同期できない原因になっているような気がしています。(NTPをしっかり実装しているということなのかもしれませんが。)。
結局、NTPサーバとして、Windows2003を利用してみることにしました。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP