HPE Blog, Japan
1820500 メンバー
2174 オンライン
109625 解決策
新規ポスト
yoko_nagashima

地域のエコライフ推進のために HPEオフィスで江東エコライフ協議会を開催しました

本年より江東区山﨑区長の委嘱を受け、私は江東エコライフ協議会に委員として参加しています

第1回会合の記事でも書いたとおり、委員唯一のIT企業として、また外資系企業としてこの協議会や江東区の皆様のためにできることは・・・と考えた結果、通常は区の会議室で行われている委員会会合を日本ヒューレット・パッカード本社にて開催させていただくこととなりました。

東京都江東区大島に本社ビルを建設・2011年に竣工してから4年半、弊社は地域社会への貢献を米国の創業者時代から大切にしてきましたが、分社後もこの企業DNAは変わりません。

当日は江東区環境清掃部の皆様や区内の事業所、学校、団体、区民代表等の皆様が約30名お越しくださいました。

all.jpg委員ならびに事務局の皆様

当日は通常の協議会会合の他、HPEのオフィス見学やオンライン会議実演を実施しました。

meeting2.jpg会合の様子

cafeteria2.jpgオフィスツアー

今後もHPEのノウハウを通じ、協議会における紙の印刷量削減などの貢献を行っていきたいと考えております。

最後に、開催実現に当たり多くのご支援をいただいた事務局の皆様や、お忙しい中ご足労いただき、熱心にご清聴いただきました委員の皆様に感謝申し上げます。

0 感謝
作者について

yoko_nagashima

ヒューレット・パッカード エンタープライズによる環境・社会貢献の取り組み Living Progress についてご紹介いたします。世界規模の取り組みからオフィス周辺地域に密着した活動まで幅広くご紹介します。 * 2015年10月31日以前の投稿は、HP Inc.との分社前の情報を含みます。