HPE ProLiant
1821558 メンバー
2634 オンライン
109633 解決策
新規ポスト

BL460cのIP変更後にiLO2に接続出来ません

 
解決済み
解決策を見る
dmk-infra
時折のコントリビューター

BL460cのIP変更後にiLO2に接続出来ません

お世話になります

IPアドレス変更に伴いOAとiLO2のIPアドレスを変更する必要がでました。
現在使用しているIPアドレスを別セグメントのIPアドレスに変更したいと考えています。

192.168.100.0/24・・・現行自社内のNW
192.168.200.0/24・・・変更後の新規NW


昨日、BL460cのiLO2のブラウザ画面からIPアドレスを変更してから、
iLO2のブラウザ画面に接続出来なくなりました。

OA上からは正常に対象のブレードは認識されていますがiLO2へ接続が出来ません。
OAからiLO2への接続も出来ないため、元のIPアドレスに戻すこともできない状態です。

●IPアドレスの変更はデフォルトゲートウェイを含めて変更前と後で全く別のIPを指定する事になります。

●テストとしてiLO2のIPアドレスを先に変更しています。
  OAのIPアドレスはまだ変更しておりません。

以上、ご助力よろしくお願いします。

 

3件の返信3
OJISAN
貴重なコントリビューター
解決策

Re: BL460cのIP変更後にiLO2に接続出来ません

お疲れ様です。

 

iLO2のIPアドレスなどをWeb画面から変更されたとのことですが、

もし可能であれば、ブレード起動時にiLO2のBIOS画面に入り、

ネットワーク設定が反映されているか確認することをオススメします。

タワー型SVで同じように設定を行ったところ、接続できなくなってしまい

iLO2のBIOS上で確認したところ、変更されていなかったことがあります。

すでに確認済みでしたらすみません。

 

宜しくお願い致します。

dmk-infra
時折のコントリビューター

Re: BL460cのIP変更後にiLO2に接続出来ません

お世話になっております


情報ありがとうございました、
問題が解決しましたのでご連絡致します。


原因としてはiLOの設定でDHCPが有効になっていなかったためOAからのIPアドレスが管理が出来ず
OAとiLOで別々のIPアドレスが設定されて正常に接続出来なくなっているようでした。


そのためブレードに直接接続してRBSU画面から設定を変更しOAからIPアドレスを管理出来るようにして
正常にリモート接続とIPアドレスの変更ができるようになりました。

CCInformation00
レギュラーアドバイザー

Re: BL460cのIP変更後にiLO2に接続出来ません

dmk-infra さま、

 

こんにちは。

 

皆様からの貴重なアドバイスからその後、問題は解決しましたでしょうか。
この質問に関しましては上記の投稿を「解決策として承認する」とさせていただきました。

 

投稿が解決策になっていない場合には、解決策になっている投稿のオプションから
 「解決策ではない」 を選択して取り消しを行ってください。
解決策が付いたまま、引き続きご質問を投稿して頂くこともできます。

 

宜しくお願い致します。