- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE ProLiant
- >
- 「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」における「共有ネットワークポート」の設定...
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-04-2013 06:27 PM
06-04-2013 06:27 PM
お世話になっております。
Proliant DL120 G7にWindows2008R2 Standard をインストールし、
さらにSMHとACU(アレイコンフィギュレーションユーティリティ)をインストールしています。
また、SmartアレイB110i SATA RAIDによるハードウェアRAID(RAID1+0)を構成しております。
「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」によって
iLO3(ファームウェアバージョン1.2)の設定を行っております。
この機種の特徴として、iLO専用のLANポートは存在せず、通常のLANポートと
iLOのポートを共有できるものと思います。
現在、使用可能なLANポートが二つあるので、片方(ポート1)をiLO用に、
もう片方(ポート2)をネットワーク接続用にしようと思っています。
上記のように設定しようとしたところ、iLO用のポートはiLO用のポートとしてしか
使わないにもかかわらず、HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティの
「標準ネットワーク接続」の「共有ネットワークポート」を有効にしないとブラウザの
iLOの画面に接続することができませんでした。
この設定は正しいのでしょうか。
また、iLO用のポートに関しては、ポート自体を「ネットワークと共有センター」で
無効化していてもpingも飛びましたし、iLOの管理画面に接続することができました。
この設定も問題ないでしょうか。
さらに、そもそもLANポートが複数ある中で、iLO用のポートと
通常のネットワーク接続用のポートを分ける必要性はあるのでしょうか。
私はNICも故障する可能性があり、またネットワークの負荷分散の観点からも
必要性はあるのではないかと思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
質問内容をまとめると以下の三つになります。
①iLO用のポートにも「共有ネットワークポート」の有効化の設定はする必要はあるのか。
②iLO用のポートは無効化していても良いのか。
③iLO用とネットワーク接続用でLANポートを分ける必要はどれほどあるのか。
以上です。
ご助力何卒宜しくお願い致します。
解決済! 解決策の投稿を見る。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2013 04:02 PM
06-06-2013 04:02 PM
Re: 「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」における「共有ネットワークポート」の設定について
memaimame さん、
こんにちわ。
>①iLO用のポートにも「共有ネットワークポート」の有効化の設定はする必要はあるのか。
確かこのモデルは iLO が NIC のポートを間借りしている感じだったと思うので設定は必要だと思います。
>②iLO用のポートは無効化していても良いのか。
iLO を使わないのであれば無効にしても問題ないと思います。以下の情報をご参考まで。
>Integrated Lights-Out (iLO/iLO2/iLO3) - iLO の機能を無効にする方法
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/kb/docDisplay/?docId=emr_na-c03274130
OS 上の設定「ネットワークと共有センター」の件についてはちょっと判りません。
>③iLO用とネットワーク接続用でLANポートを分ける必要はどれほどあるのか。
ネットワークのポートが複数あるとチーミングという機能を使用してネットワークの
負荷分散や冗長化が出来るので 1 ポートでも多くネットワークのポートを使用したいという場合は
iLO 専用のポートとして使用せずに共有ポートとして使用した方が良いと思います。
以下の情報をご参考まで。
>HP ProLiant サーバー - ネットワーク コンフィギュレーション ユーティリティ (NCU) のインストール手順
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/kb/docDisplay/?docId=emr_na-c03166095
>HP ProLiant サーバー - ネットワーク コンフィギュレーション ユーティリティ (NCU) でのチーミング設定方法
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/kb/docDisplay/?docId=emr_na-c02000054
>HP ProLiant サーバー - ネットワーク コンフィギュレーション ユーティリティ (NCU) でのチームタイプ設定について
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/kb/docDisplay/?docId=emr_na-c03105305
また、このモデルはオプションで iLO のポートを独立させる事が可能みたいです。
>HP ProLiant DL120 Generation 7 システム構成図
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_old_pdf/dl120g7.pdf
※ 22 ページ目を参照
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-10-2013 08:22 AM
06-10-2013 08:22 AM
Re: 「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」における「共有ネットワークポート」の設定について
GNOEZさん
お世話になっております。memaimameです。
ご回答誠に有難うございます。
ご回答内容に関し一点、確認したいことがございます。
②のiLO用ポートの無効化について、
>iLO を使わないのであれば無効にしても問題ないと思います。
とありますが、iLO用のポートを「ネットワークと共有センター」の
「アダプターの設定の変更」から無効化したところ、本来のネットワーク接続用のポートなら
Pingすら飛ばないはずなのですが、iLO用のポートに関してはPingも飛びますし、
iLOも問題なく使用することができています。
ポートを無効化しても使え、iLOの機能に特に影響がないというのなら
特に有効化しておく必要もないのではないか、という考えがあったので、
②のような質問をさせていただきました。
私が確認したかったのはポートを無効化していても本当に
iLOの機能に影響はないのか、というところです。
以上、ご存知でしたらご教示いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-10-2013 02:04 PM
06-10-2013 02:04 PM
Re: 「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」における「共有ネットワークポート」の設定について
GNOEZさん
お世話になっております。memaimameです。
御返信有難うございます。
iLOはOS上の設定には左右されず、BIOS上で設定がされており、
該当するポートが通電さえしていれば使用できる、と認識致しました。
お蔭様で疑問を解消することができました。
誠に有難うございました。
今後も宜しくお願い致します。
以上です。