- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE ProLiant
- >
- SNMPサービスのデフォルトのコミュニティ名の変更可否について
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-27-2011 10:13 AM - 編集済み 04-27-2011 10:19 AM
04-27-2011 10:13 AM - 編集済み 04-27-2011 10:19 AM
DL320G5にW2K3をインストールしています。
Smart StartからOSをインストールすると、
SNMPサービスのコミュニティ名がデフォルトで“private”になっていると思いますが、
このコミュニティ名を変更することで、何か影響は出ますか?
トラップ送信先だけをきちんと設定していれば大丈夫かとは思っているのですが。。
何か懸念点があれば、教えてください。
解決済! 解決策の投稿を見る。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-27-2011 04:38 PM - 編集済み 04-27-2011 06:23 PM
04-27-2011 04:38 PM - 編集済み 04-27-2011 06:23 PM
解決策こんにちは。
SNMPを使用して監視している場合なら分かりますのでお答え致します。(状況が違っていたらすみません。)
この場合ですと、SNMPのコミュニティ名は、むしろ変更していた方が良いです。影響の種類にもよりますが、変更しても影響はでません。
しかし、ご存知かもしれませんが、管理サーバー(トラップ送信先)とターゲットサーバー(監視対象サーバー)の双方に、同じコミュニティ名を設定する必要があります。
なので、“管理サーバー側に新しいコミュニティ名の追加”+“ターゲットサーバー側に新しいコミュニティ名に変更”をすると良いと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-12-2011 04:51 PM
05-12-2011 04:51 PM
Re: SNMPサービスのデフォルトのコミュニティ名の変更可否について
charmy5111 さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
今回はSNMPを使用して監視を検討しているところでした。
コミュニティ名デフォルトのままより変えた方がいいのですね。
charmy5111 さんから、ご指摘がなかったら、
管理サーバ側のコミュニティ名確認が漏れてしまうところでした。
危なかったです、ありがとうございます。
タイミングを見て、変更を検討したいと思います。