- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- 日本語環境インストール方法
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
11-23-2004 12:29 PM
11-23-2004 12:29 PM
日本語環境インストール方法
このワークステーション環境に日本語環境をインストールしたいと考えておりますが、手順を教えていただけませんでしょうか?VUE環境でインストールする方法をご教授願います。
手元には以下のアプリケーションCDがあります。
1)HP-UX10.20 HP Instant Information
2)HP-UX10.20 Application Software 1〜4(計4枚)
3)HP-UX10.20 Install and CORE OS japanese
以上、よろしくお願いします
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
11-23-2004 12:34 PM
11-23-2004 12:34 PM
日本語環境インストール方法
>このワークステーション環境に日本語環境をインストールしたいと考えておりますが
今の環境を残した状態でのインストールは出来ないと思います。
必要はデータをバックアップして、
hp instant informationのインストール
http://docs.hp.com/ja/5967-3571/5967-3571.pdf
バックアップを戻すの手順になると思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
11-23-2004 12:48 PM
11-23-2004 12:48 PM
日本語環境インストール方法
私の持っているHP instant information CDの中のREADMEファイルを参照したところ、instant informationをインストールするためには、日本語環境がインストールされていることが必要ですと記述されていました。
テレコム担当者さんのおっしゃるinstant informationのインストールは、日本語環境をインストールするという理解でよろしいのでしょうか?
また、今の環境を残した状態でのインストールが出来ないのは了解しております。初期化されるようなイメージで十分です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
11-23-2004 01:02 PM
11-23-2004 01:02 PM
日本語環境インストール方法
ただ、日本語をデフォルト言語にするには何かファイルの編集が必要だったような......。入れた後に必要な作業は ACE のバージョンによっても異なるはずです。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
11-23-2004 04:58 PM
11-23-2004 04:58 PM
日本語環境インストール方法
初期化されていいのであれば、3)のCDからブートして通常のインストール手順を行えばいいと思います。(ただ、キーボードがJISキーボードでは無いと思われるので、日本語入力が困難orできないかもしれません。)
VUE環境をデフォルトで日本語にするには、/usr/vue/config/以下のXconfigファイルを編集するんだったと思います。
CDEの時の設定とほぼ同じ方法で、xxx*languageリソースをja_JP.SJIS, ja_JP.eucJPなどに設定したと思います。(xxxの部分は覚えていませんが、vue, vueloginなどではないかと思います。)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
11-27-2004 12:35 PM
11-27-2004 12:35 PM
日本語環境インストール方法
SAMを使用し、HP-UX10.20 Install and CORE OS japanese CDからVUE用の日本語環境のみを選択してインストールすることが可能でした。現在のその他の環境もすべて残っています。
いろいろとありがとうございました。