- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- cleanupについて
system management
1823072
メンバー
3187
オンライン
109645
解決策
フォーラム
カテゴリ
Company
Local Language
戻る
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
戻る
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
ブログ
コミュニティ言語
言語
フォーラム
ブログ
トピックオプション
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-23-2004 07:54 PM
04-23-2004 07:54 PM
cleanupについて
いつもお世話になっております。
HP-UX 10.20にパッチをインストールする際に、/var/adm/sw/patch 配下に PATCH_NOSAVE というファイルが作成されていると、そのパッチは swremove で直接削除出来ないと知りました。
そこで、質問なんですが、cleanupコマンドを実行した場合、前のパッチのバックアップは削除されると思うのですが、swremoveでエラーになるのでしょうか?
また、cleanaupコマンドを実行した場合、PATCH_NOSAVEファイルは作成されるのでしょうか?
評価環境がなく困っております。
どなたかよろしくお願いします。
HP-UX 10.20にパッチをインストールする際に、/var/adm/sw/patch 配下に PATCH_NOSAVE というファイルが作成されていると、そのパッチは swremove で直接削除出来ないと知りました。
そこで、質問なんですが、cleanupコマンドを実行した場合、前のパッチのバックアップは削除されると思うのですが、swremoveでエラーになるのでしょうか?
また、cleanaupコマンドを実行した場合、PATCH_NOSAVEファイルは作成されるのでしょうか?
評価環境がなく困っております。
どなたかよろしくお願いします。
3件の返信3
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-24-2004 12:02 AM
04-24-2004 12:02 AM
cleanupについて
cleanupコマンドで削除した後に、swremove でエラーにはならないと思います。なぜそう思われるのでしょうか?。
PATCH_NOSAVE は、自動的には作成されません。
vi やtouchなどで作成するしかありません。
PATCH_NOSAVE は、自動的には作成されません。
vi やtouchなどで作成するしかありません。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-24-2004 12:43 AM
04-24-2004 12:43 AM
cleanupについて
cleanup はパッチを swremove する時に必要な
情報を削除します。ですから cleanup の実行後、
削除されたパッチの情報はシステムから見えなくなり、
swremoveでもリストされないのでエラーになりようが
ないですよね?
Windows でも ServicePack をインストールする際に
アンインストールする為の領域を確保しますか
と聞いてくるものがありますよね。
「はい」ならアプリケーションの追加と削除から
( swremove に例えて)アンインストールできますし、
「いいえ」ならリストもされませんよね?
・cleanupは元に戻す為の情報(領域)を削除
・/var/adm/sw/patch/PATCH_NOSAVEは swremove で
削除できないということではなく、パッチを
インストール時に元に戻す為の情報(領域)を確保
しないと解釈した方が良いと思います。
以下も参考にしてみて下さい。
http://devrsrc1.external.hp.com/STK_ja_JP.SJIS/partner/hpuxpatching.html
情報を削除します。ですから cleanup の実行後、
削除されたパッチの情報はシステムから見えなくなり、
swremoveでもリストされないのでエラーになりようが
ないですよね?
Windows でも ServicePack をインストールする際に
アンインストールする為の領域を確保しますか
と聞いてくるものがありますよね。
「はい」ならアプリケーションの追加と削除から
( swremove に例えて)アンインストールできますし、
「いいえ」ならリストもされませんよね?
・cleanupは元に戻す為の情報(領域)を削除
・/var/adm/sw/patch/PATCH_NOSAVEは swremove で
削除できないということではなく、パッチを
インストール時に元に戻す為の情報(領域)を確保
しないと解釈した方が良いと思います。
以下も参考にしてみて下さい。
http://devrsrc1.external.hp.com/STK_ja_JP.SJIS/partner/hpuxpatching.html
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-24-2004 10:25 AM
04-24-2004 10:25 AM
cleanupについて
HP-UX10.X では、/var/adm/sw/patch/PATCH_NOSAVE という
ファイルを作成しておけば、パッチの時にオリジナルファイルを
作成しません。
つまり、/var/adm/sw/patch/PHXX_???? というディレクトリは
作成されません。
まさしく Patch No Save ですね。
ファイルを作成しておけば、パッチの時にオリジナルファイルを
作成しません。
つまり、/var/adm/sw/patch/PHXX_???? というディレクトリは
作成されません。
まさしく Patch No Save ですね。
上記の意見は、Hewlett Packard Enterpriseではなく、著者の個人的な意見です。 このサイトを使用することで、利用規約と参加規約に同意したことになります 。
企業情報
© Copyright 2025 Hewlett Packard Enterprise Development LP