system management
1820707 メンバー
2634 オンライン
109627 解決策
新規ポスト

FTPにログインできません

 
バンバン
新しいメンバー

FTPにログインできません

現在HPUX11.0を新規に構築中ですが、

FTPへログインできません。

HPUXへWindowsからFTPのROOTでログインするときに、

530 User root access denied...

Login failed.

となります。

素人なので何をどのように設定していいのか分かりません。

よろしくご教示ねがいます。
4件の返信4
T_Id
時折のアドバイザー

FTPにログインできません

私が思い付いたのは以下の2点です。

1./etc/securettyのファイルが作成されている。

ファイル内容に、console と書いてあるとrootでコンソールからのみしかログインできなくなります。

2.rootのパスワード

パスワード無しだとrootに限らずftpでログインできなかったと記憶しています。

ただ、rootでftpログイン可能にするのは、セキュリティ等を考慮して避けた方が無難かと思います。

?????_218
頻繁なアドバイザー

FTPにログインできません

本ページの左側「←」にリンクが貼られている

「レスポンスセンタ技術情報ツリー」で「FTP」を

検索にかけると、詳細な解説が色々と出てきます。

エラーメッセージについても、日本語で解説されて

います。

これを読んでも解らないという事でしょうか?

?????_218
頻繁なアドバイザー

FTPにログインできません

もうちょっと具体的に書きますと、こちらをご覧ください。

http://h50120.www5.hp.com/cgi/service/knavi/doc_disp.cgi?category=3&doc=jnav000032

あと考えられるのは、/var/adm/inetd.sec を利用していませんか?

詳細は man ftpd や、man inetd をお読み下さい。

hazelwood
信頼あるコントリビューター

FTPにログインできません

一応、rootユーザだけがNGという前提で返信します。

rootのログインシェルがシステムに定義されているログインシェル以外になっている(shells(4)のman pageを参照)可能性が高いと思います。

(10.20のftpでは、パスワードを要求する前にこのメッセージが出ました。11.0のwu-ftpdベースのftpでは、"access denied"のメッセージはなくなっているようです。11.0のwu-ftpdベースでないftpは環境がないので確認できません。)

/etc/shellsに登録するか、chsh root シェル で、ログインシェルを変更してみてください。(もっとも、/sbin/sh以外をrootのログインシェルにするのは問題があると思いますが。)

なお、

・/etc/securettyの設定は、ftpでのログインには影響しません。(HP-UX 11.0で確認)

・/var/adm/inetd.secは、クライアントのIPアドレスではじくので、これに該当する場合は、ユーザによらず特定端末からのftpはすべてNGになります。(ログイン以前に接続できません。)