- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- rootパスワード忘れ
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-10-2005 08:52 AM
10-10-2005 08:52 AM
rootパスワード忘れ
この状態からの復旧手順をご教授ください。宜しくお願いいたします。
B11.11 U HP9000/800
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-10-2005 09:29 AM
10-10-2005 09:29 AM
rootパスワード忘れ
HP-UX |システム管理全般|ユーザを管理する|
root のパスワードを忘れた際の対処方法
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-12-2005 12:07 PM
10-12-2005 12:07 PM
rootパスワード忘れ
-- single user mode でboot し、passwd ファイルを
編集して、passwdコマンドでパスワードを設定しなおす。(このとき、/usrがmountされなかったりするので、mountコマンドも手で打たないとvi すら使えず、
edコマンドで編集することになる。)
(ただし、single user modeで起動する機能に
passwordプロテクトが設定されているならこの手も
使えません。)
-- boot volumeを構成する物理ディスク(全部)を
一旦他のシステムにつないで、vgimport し、data 用
VGとしてactivateし、passwdファイルをいじる。
( boot ディスクが内蔵ディスクだと、つなぎ
替え作業は面倒かも知れません。)
これくらい、ですかねえ。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-12-2005 06:35 PM
10-12-2005 06:35 PM
rootパスワード忘れ
ログインできない状態でSingleUserモード
で起動させる方法がわからないのですが、
具体的な手順をご教授頂ければ幸いです。
初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い
致します。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-13-2005 06:13 AM
10-13-2005 06:13 AM
rootパスワード忘れ
(すいません1行のURLです)
に、"シングルユーザーモードでのブート”という
セクションがあります。自動ブートシーケンスをキーボード入力で止めて、"-ls" オプションをつけて手動でブートします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-14-2005 07:50 PM
10-14-2005 07:50 PM
rootパスワード忘れ
ました。感謝です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-15-2005 07:52 AM
10-15-2005 07:52 AM
rootパスワード忘れ
"-ls" ではなく "-is" ですね。