HPE Blog, Japan
1819507 メンバー
3219 オンライン
109603 解決策
新規ポスト
NaomiN

ハイブリッドクラウドに求められる監視ソリューション  ~オブザーバビリティを実現し、ハイブリッドクラウド環境を可視化~

そろそろ本気でクラウドネイティブ!! Webinarシリーズを開催します」でご紹介した通り『そろそろ本気でクラウドネイティブ!!』と題しまして3回シリーズのWebinarを開催致します。

 

image17.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その第一回目、「ハイブリッドクラウドに求められる監視ソリューション」を、Pointnext事業統括 ハイブリッドクラウドソリューション部 中村憲仁よりご案内します。

 

Profile17.jpg

 

パブリッククラウドへの移行やクラウドサービスの利用が進み、業務システムはオンプレミスからハイブリッドクラウド環境へと急速に変化してきています。システムを安定的に運用監視するためには、システム環境の変化に合わせ運用監視の仕組みも進化させていく必要があります。

オンプレミスを対象とした従来のツールや監視方法だけでは、パブリッククラウドを含むシステム全体を俯瞰的に運用監視することは容易ではありません。イベントを検出し依存関係から根本原因を特定する為には、オブザーバビリティ(可観測性)を実現し、システム全体を可視化することが重要となります。

 

この度、【そろそろ本気でクラウドネイティブ!! ハイブリッドクラウド運用監視編】と題しまして、オブザーバビリティをキーワードにハイブリッドクラウド環境に求められる監視の考え方、ソリューションをご提案するWebinarを開催することとなりました。

ハイブリッドクラウド環境に求められる監視とは何なのか? どのようなアプローチが必要なのか?

HPEが有する経験を元に詳しく説明し、お客様の課題や疑問にお答えします。

 

Webinarでは2つのセッションをご用意しております。

セッション1では、HPEが考えるハイブリッドクラウド環境の監視とは何か、どのように実現するのかを解説します。

セッション2では、オブザーバビリティを実現するSplunk ObservabilityソリューションをSplunk Services Japan合同会社 パートナーテクニカルマネージャー 小松原貴司様にご紹介いただきます。

 

事前にお申し込みの上、ぜひ ご参加ください。

 

〈オンラインセミナー概要〉

 そろそろ本気でクラウドネイティブ!! ハイブリッドクラウド運用監視編

〈開催概要〉

 日時: 2022419() 14:00 15:00

 主催: 日本ヒューレット・パッカード合同会社

〈アジェンダ〉

 1.ハイブリッドクラウド環境に求められる監視ソリューションとは?

 2.手ごたえありの最新オブザーバビリティ+IT監視ユニファイドプロダクト

 3.Q&A

〈お申込み方法〉

https://bit.ly/3MYpzOBよりお申し込みください。

 

 

また【そろそろ本気でクラウドネイティブ!!】シリーズとして、他に2本のWebinarも開催いたします。こちらもぜひ、ご参加ください。

 

■コンテナプラットフォーム

 ここまできた!コンテナプラットフォーム導入の現在地

 日時      2022年4月25日 13:00~14:00

 お申込みサイト https://bit.ly/3DdzD1T

 

 

■クラウドネイティブセキュリティ

 クラウドネイティブ時代のインフラ運用とセキュリティ対策

 日時      2022年4月26日 14:00~15:00

 お申込みサイト https://bit.ly/3wyt20q

 

 

HPE DXプラットフォーム 

https://www.hpe.com/jp/ja/solutions/dx-platform.html

 

HPE Pointnext Serviceで一歩先の未来へ

https://www.hpe.com/jp/ja/services/pointnext.html

 

 

0 感謝
作者について

NaomiN

Pointnext事業統括 コンサルティングビジネス開発部