- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE Blog, Japan
- >
- ITIL®4 スペシャリストコースがいよいよスタート!
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
ITIL®4 スペシャリストコースがいよいよスタート!
こんにちは。HPE教育サービスの藤澤です。
みなさんはITILをご存じでしょうか? ITIL (Information Technology Infrastructure Library) はITサービスマネージメントのベストプラクティスに基づく概念です。
HPE教育サービスは20年以上このITIL研修を提供しています。経験豊富な講師陣による確かな講義に加え、再試験無料というサービスも評価いただき、多くのお客様に受講いただいています。社員全員のITIL資格取得を目標とされているお客様もいらっしゃいます。
そんなITILは現在バージョン4となり、リーン、アジャイル、DevOpsなどを全面的に取り入れ、さらなる進化を遂げています。
ITIL 4の資格スキームは以下のような構成になっています。
ITIL 4ファンデーション
現在のITILファンデーションと同様に、基礎的な概念、用語、ITIL 4の全体像を広く浅く理解します。
ITIL 4マネージングプロフェッショナル(MP)
ITやデジタル業界で活躍する方を対象としています。ITプロジェクト、ITチーム、およびワークフローを成功させるための実践的および技術的な知識を提供します。
ITIL 4 MPは以下の4つのコースによって構成されています。
- ITIL® 4 スペシャリスト:作成、提供およびサポート<含認定試験> (CDS :Create, Deliver and Support)
- ITIL® 4 スペシャリスト:利害関係者の価値を主導<含認定試験> (DSV :Drive Stakeholder Value)
- ITIL® 4 スペシャリスト:ハイベロシティIT<含認定試験> (HVIT:High-Velocity IT)
- ITIL® 4 ストラテジスト:方向付け、計画および改善<含認定試験> (DPI:Direct, Plan & Improve)
ファンデーションコースの次のステップを目指していた皆様にグッドニュースです!
このたび、ITIL®4スペシャリストのうち「作成、提供およびサポート(CDS)」コースと「ハイベロシティIT(HVIT)」の提供を開始しました。
CDSコースの初回は2023年2月20日~22日、HVITコースの初回は2023年3月22日~24日です。残りのコースも順次提供しますので楽しみにお待ちください!
ITIL 4資格体系について:
https://www.hpe.com/jp/ja/training/course/itle.html
ITIL® 4 スペシャリスト:作成、提供およびサポート<含認定試験>(CDS)
https://www.hpe.com/jp/ja/training/course/hu0c2s.html
ITIL® 4 スペシャリスト:ハイベロシティIT<含認定試験> (HVIT)
https://www.hpe.com/jp/ja/training/course/hu0c4s.html
教育サービス部トップ:
- ブログへ戻る
- より新しい記事
- より古い記事
- kkuma 場所: HPE Linux技術情報サイトの歩き方~CentOS代替ディストビューション情報について~
- 土井康裕 場所: 篠田の虎の巻「PostgreSQL 15 GA 新機能検証結果」公開!
- MiwaTateoka 場所: Windows Server 2019のCertificate of Authenticity (C...
- 今更感 場所: 【連載】導入前のアドバイス – アレイコントローラー
- OEMer 場所: タイトル: HPE OEM Windows Serverのライセンスに関する質問にすべて回答しましょ...
- いわぶちのりこ 場所: 【連載】次世代ハイパーコンバージド「HPE SimpliVity」を取り巻くエコシステム ー 第3回...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (2)...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (...
- 三宅祐典 場所: 「HPE Synergy」 発表! ~ (3) この形・・・ ブレードサーバー??