- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE Blog, Japan
- >
- 2023年もHPE Japanの魅力をたくさんお届けします!【HR News Vol. 4】
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
2023年もHPE Japanの魅力をたくさんお届けします!【HR News Vol. 4】
2023年がスタートしました!
新しい一年が、皆様にとって素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
私たちは、今年の干支のうさぎにちなみ、ピョンピョンと心弾むニュースをたくさんお届けしてまいります。
今年もどうぞブログのフォローを宜しくお願いいたします。
さて、このブログでは、人事に関連するニュース、取り組み、制度、仕組み、考え方等をお届けしていますが、これらと共にHPE Japanで働くメンバーについてもご紹介したいと思っています。
「HPE Japanの魅力は何ですか?」と質問を受けた時、多くの社員が迷わず「人です!」と答えます。
最先端のIT技術を社会に提供していること、グローバルな環境であること、信頼と尊敬をベースにした企業文化であること、柔軟な働き方ができること・・・・色々な特徴がある中でも、一番の魅力は「人」「仲間」「チーム」を挙げる社員がとても多いのです。
私たちが魅力と思う「人」がどのような人物なのか、またどのような仲間と、どのようにチームを組んで、どのような環境の中で仕事をしているのかをお伝えします。
今回は、Woman typeでご紹介いただいた2つのコンテンツと、弊社SNSで配信した動画をご紹介します。 是非ご覧ください。
「仕事は短期的に、人生は長期的にデザインする」HPE女性リーダーが語る“キャリア自律”のかなえ方
左から加藤さん・小板橋さん
自分らしく働くって何? HPE社員の実践例に学ぶ、会社員女性が「キャリア自律」を実現する方法
●HPE Japan SNS
『シードサービスセンター20周年 畑中さんのストーリー』
2018年入社 (現在6年目)
Facebook
https://www.facebook.com/HPEJapan/videos/573325034188433/
Twitter
https://twitter.com/HPEJapan/status/1613095021619601409
私たちが考えるHPEの魅力が皆様に伝わりましたでしょうか。
今回もご覧いただきありがとうございました。
改めまして、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!
【過去の配信記事もぜひご覧ください】
新卒内定者による参加レポート! 3年ぶりにHPEオフィスで内定式を開催しました【HR News Vol. 1】
シードサービスセンターのご紹介~私たちの障がい者雇用とSeed Next~【HR News Vol. 2】
〈国際障害者デー〉私たちシードサービスセンターが誇る活動【HR News Vol. 3】
【2024年4月新卒採用・経験者採用を実施中】
- ブログへ戻る
- より新しい記事
- より古い記事
- kkuma 場所: HPE Linux技術情報サイトの歩き方~CentOS代替ディストビューション情報について~
- 土井康裕 場所: 篠田の虎の巻「PostgreSQL 15 GA 新機能検証結果」公開!
- MiwaTateoka 場所: Windows Server 2019のCertificate of Authenticity (C...
- 今更感 場所: 【連載】導入前のアドバイス – アレイコントローラー
- OEMer 場所: タイトル: HPE OEM Windows Serverのライセンスに関する質問にすべて回答しましょ...
- いわぶちのりこ 場所: 【連載】次世代ハイパーコンバージド「HPE SimpliVity」を取り巻くエコシステム ー 第3回...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (2)...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (...
- 三宅祐典 場所: 「HPE Synergy」 発表! ~ (3) この形・・・ ブレードサーバー??