HPE Community, Japan
HPEコミュニティへようこそ。エキスパートによるブログ記事やコミュニティでのディスカッションに参加し、新しい知識の収集や問題の解決にお役立てください。
1819683
メンバー
3861
オンライン
109605
解決策
Latest Articles and Discussions
CDEへの自動ログイン
Posted to: system management
02-06-2004 os:hpux11.0CDEについて質問させていただきます現在、特定のユーザで起動してアプリを自動起動する環境を作ったのですが、windowsのように自動ログインも出来ないものかと考えておりますが、そんな事が本当にできるのでしょうか?環境的にはstartxは入力せず電源いれたら起動を実現したいと考えておりますよろしくお願いします
1
Kudo
1932
Views
2
Replies
EMS HardWare モニターのポーリング間隔の設定について
Posted to: system management
02-06-2004 EMS HardWareモニターのポーリング間隔の設定方法を教えてください。monconfigを使用して、モニターの設定を行っているのですが、ポーリング間隔をどこで設定するのかがわかりません。どなたかご教授お願いします。
1
Kudo
2120
Views
4
Replies
HP control panelのpin assignについて
Posted to: Hardware (UNIX server product)
02-04-2004 HP Workstation XW4100について、Mother Board上のHP control Panelへのケーブルを誤って切断してしまいました。どなたか、このpinとPower Sw, PowerLED, HDD LEDのケーブルの接続のためのピン番号との対応表をお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
1
Kudo
1543
Views
0
Replies
Telnetが変です。
Posted to: HP-UX General
01-31-2004 どうもです。HP-UXに詳しい方教えて下さい。あるパソコンAからTelnetをするとユーザ要求が出るまでかなり時間がかかるサーバBがあります。しかしサーバBと同LAN内のサーバCは問題なく、ユーザ要求が来ます。ちなみにユーザ要求が来た後はサーバBも問題なく普通に動作します。なにかBサーバに問題があるのでしょうか?同様の現象がFTPでも発生します。今までは問題なかったのに・・・。同様の現象 ...
1
Kudo
2441
Views
5
Replies
tracerouteが応答なし
Posted to: Network
01-31-2004 どうもです。不思議な現象が発生しています。ゲートウェイ先のサーバまでPingは通るのに、ゲートウェイに対するTraceRouteは帰ってきません。おかしいですよね。なにか解る方いらっしゃいますか?
1
Kudo
11488
Views
2
Replies
PA-RISCのアセンブラについて
Posted to: Hardware (UNIX server product)
01-31-2004 アセンブラの超入門者です。stb %r24,0(%r14)という命令の意味が分かりません。命令はr24からr14に1byteコピー(store byte)する命令だと思うのですが、引数0の意味が分かりません。ここが0の時や1の時でどう処理が異なるのでしょうか。勉強不足で申し訳ありません。
1
Kudo
8518
Views
2
Replies