- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HP-UX
- >
- System Management
- >
- cronでスクリプトを動かしたい
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 09:37 AM
02-13-2004 09:37 AM
cronでスクリプトを動かしたい
プロセスは/usr/bin/cronで動作しているのですが、何故スクリプトが起動しないのかがわかりません。どなたか知恵を貸してください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 09:43 AM
02-13-2004 09:43 AM
cronでスクリプトを動かしたい
状況を正しく理解するために、お力をお貸しいただけませんでしょうか。
> 何故スクリプトが起動しないのかがわかりません。
とりあえず、cronを設定したユーザ宛にメールでcronのログが行っているかもしれませんので、その内容を確認してみてください。
また、他にわかる情報があれば教えてください。
/var/adm/cron/log にはどのように出力されていますか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 09:46 AM
02-13-2004 09:46 AM
cronでスクリプトを動かしたい
それはともかく、
・cron.allowファイルへの記載
・実行ファイルそのものに実行権があるかどうか?
あたりをチェックされては?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 09:50 AM
02-13-2004 09:50 AM
cronでスクリプトを動かしたい
質問ですか?それとも、根本的にスクリプトが
起動されていないという質問ですか?
後者の場合、どのようにしてスクリプトが起動
してないと判断されましたか?
シェルの中でtouchなどのデバッグ文をいれて確かめられましたか?もしくはcronのlogファイルをみて
確認されましたか?
まず試しに、date、touchなどの簡単なコマンドを
cronで行って正しく実行されているか確認してみてはいかがでしょうか?また、メールでcronのエラー通知は届いていませんか?
現時点ではなんともいえないですが、私が
自分の経験から思いつくのは以下のような
ことです。
・cron起動中にシステムクロックが大幅に変更
された
・シェルスクリプトをcshで作っていて、実行時に
.cshrcが読み込まれ、そこでターミナル設定が
されていてエラーとなりその後の処理が実行
されなかった
・そもそもcronに正しく登録されていなかった。
・起動されたシェルがハングして残っている。
参考になれば幸いです。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 10:12 AM
02-13-2004 10:12 AM
cronでスクリプトを動かしたい
状況と確認した事項を以下にまとめます
�スクリプトを実行するユーザはroot
したがってcrontabの実行権限はrootに設定してあり ます(rwx------)
�cronのログについて
/var/adm/cron/logの内容
2/6、2/7にcronが起動したというメッセージはあり ますが、2/8以降のログがありません(設定上毎日動
かすようにしてあるのですが・・・)
�スクリプトが起動していないことの確認
スクリプトが実行された場合、ログが出力される仕
様になっています(別の環境で動作実績あり)
簡単ですが、現状このような状態です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 01:10 PM
02-13-2004 01:10 PM
cronでスクリプトを動かしたい
>�スクリプトを実行するユーザはroot
> したがってcrontabの実行権限はrootに設定してあり
> ます(rwx------)
これは具体的にどのファイルのことをおっしゃっていますか?
crontabコマンドでスケジュールを登録する限りにおいて
ファイルのPermissionを気にする必要は全くないのですが・・
どのような手順でcrontabの設定をされているのでしょうか?
普通は、
* * * * * date > /tmp/date.cron.out
というようなスケジュールを記述したファイルを作り、(そのファイルをたとえば、/tmp/crontab.mine
とかでセーブします)
# crontab /tmp/crontab.mine
とrootユーザーで実行すればその内容がroot用の
crontabとして登録される・・・という手順をとりますが・・(つまり、Permission云々の設定は必要ありません)
rootで"crontab -l"を実行してご希望のコマンドのスケジュールが
表示されますでしょうか?上記の手順で設定していれば、
正しいスケジュールが表示されます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 01:19 PM
02-13-2004 01:19 PM
cronでスクリプトを動かしたい
システム日付をsingleユーザモードで変更しないと不具合が発生するときがあります。
もしくはcronのhangupの可能性も
一度/usr/sbin/cronのプロセスを再起動してみてください。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 01:26 PM
02-13-2004 01:26 PM
cronでスクリプトを動かしたい
>ますが、2/8以降のログがありません
2/7日のcron実行後と2/8日のcron実行前の空白の時間に
何か設定を(意識的に、無意識に)変えましたか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-13-2004 02:17 PM
02-13-2004 02:17 PM
cronでスクリプトを動かしたい
環境についての追加です。
�crontab
/var/spool/cron/crontab 下にrootという名前で作成してあります。
このrootの実行権限が700に設定してあります
�crontab -lの実行結果
上記コマンドは問題なく実行でき、crontabの内容が表示されます。
�動作させるスクリプトについて
このcrontabで動作させるスクリプトは4種類
a.不要なログの消去
b.保存するログの収集
c.データのバックアップ
d.データベースのバックアップ
これらの処理が順次実行されますが、今現在ひとつも動作していません(/var/adm/cron/logにもcronが起動したという記録もありません)
といった状況です。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-14-2004 09:46 AM
02-14-2004 09:46 AM
cronでスクリプトを動かしたい
いろいろ調べたりしてみましたが、結局明らかな原因がわかりませんでした。
そこで、cronの停止、起動を行いました。
すると、なんと設定通りのスケジュールでcronが動きだしました。
原因はわかりませんが、cronがハングアップしていたように思えます。
以上、ご報告まで、ありがとうございました。