- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE Blog, Japan
- >
- HPE新卒ブログ 第14回 <HPE社員のお昼ご飯>
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
HPE新卒ブログ 第14回 <HPE社員のお昼ご飯>
みなさん、初めまして!
FY23新卒入社のRinです。
この度は新卒ブログを読みに来てくださり、誠にありがとうございます!
私はシステムエンジニア職として入社しました。
7月末までは共通研修(ビジネス基礎など)や技術研修(ITに関すること)に励んでおりましたが、8月はOJTの真っただ中です!
入社以来、エキサイティングな毎日を送っております。
そんな平日の疲れを癒すため、最近の休日は、登山やキャンプに行っています!
登山に行ったとき、木苺が生えていたんです!可愛らしいですよね (^^)/
右の写真はキャンプで作ったアヒージョです!トマト・えび・エリンギが入っています。美味しかったーっ!
・・・・・・・あれ?・・・食べ物の写真ばかりですね。
そうです!何を隠そう私は食べることが大好きなんです!
というわけで、今回のブログテーマは「HPE社員のお昼ご飯」に決定しました!
まず、HPE社員のお昼ご飯を完全主観で分類すると、こうなります。
■出社
◇社員食堂
◇お弁当
◇社内カフェ
◇会社付近の飲食店・コンビニ
■リモートワーク
◇作り置き
◇作りたて
リモートワーク時のお昼ご飯については読者の皆様も大体想像がつくかと思います。
ということで今回は、出社時のお昼ご飯に重点を置いて、それぞれどんなメリットがあるのか、同期の皆さんにインタビューしてきました!
早速、皆さんのお昼ご飯を一緒に見ていきましょう!
-----------------------------------------------------------------------------------------
■出社
◇社員食堂
まずは、HPEの社員食堂を紹介いたします!
料理を提供してくれる場所
テーブル席、奥はソファ席
カウンター席からの眺め、目の前は猿江恩賜公園
テラス席、スカイツリーが見える
料理を提供してくれるところはオープンキッチンになっています。
また、食べるところはテーブルやカウンターがあるので、大人数や1人ときで使い分けができます!
そして、社員食堂でのお昼ごはんは私から紹介させていただきます!
HPEの社食は何を食べても栄養バランスが整っています。
そして、どのメニューもすっごく美味しい!
食堂では毎日4種類のメニューが選べるんです!しかも全て日替わりです!
この日のメニューはこのようになっておりました。
○定食 ➔ 油淋鶏(鶏唐揚げ香味ソース)
○ヘルシーセット ➔ さわらの味噌マヨチーズ焼き
○ボウルセット ➔ 海鮮中華丼
○日替わり麺 ➔ (冷)ばくだんうどん
そしてこの日私はヘルシーセットを選びました!
美味しすぎてガッツポーズが出ました。
このワンプレートでなんと、タンパク質が31.5gも摂れるんですって!
タンパク質不足になりがちな現代人にもってこいなお昼ご飯です!
そして、右の写真の右上に小鉢が写っていますが、小鉢は5種類くらいのメニューから選べます!その中にはデザートもあります♪
食事として完璧です。
【メリット】
☆オシャレで眺めの良い社員食堂はテンションが上がる。
☆栄養バランスが良いので一人暮らしで栄養が偏りがちな方には特におすすめ。
☆社員の仲間と一緒にご飯が食べられる!
◇お弁当
次はお弁当です!
お弁当は個性が出るので、他の人のものが見たくなりますよね!
今回は同期の皆さんに作ってきてもらいました!
皆さんだいぶヘルシーです。写真をご覧いただいても分かるように、HPEの社員には健康志向な人が多いです!
煮物や、卵料理、サラダから果物まで、個性豊かなお弁当ですね♪
【メリット】
☆一食を安くできる。
☆お互いの個性や健康志向が見て取れて面白い。
◇社内カフェ
次はカフェです!
実は会社の中にはカフェもあるんですよ!
しかも、ドリンクや軽食の種類も充実していて、どれも美味しい!
写真のメニューは「チャイティーラテ Hot - Large」です。
もっっっのすごく美味しいです。
チャイティーラテ好きの私も毎回美味しすぎて震えております。
HPEに入社された際は、是非頼んでみてくださいね♪
【メリット】
☆お昼ご飯を軽めにしたい時にちょうどいい。
☆お昼ご飯を軽めにできるから、午後から眠くなりにくい。
☆優雅な気分になれて、ホッと一息つける。
☆昼食時以外でも、同期やチームメンバーとコミュニケーションを取りたいときにも利用できる。
◇会社付近の飲食店・コンビニ
出社時編、最後の選択肢として挙げられるのが社外の飲食店やコンビニです。
会社の近くにはこのような場所があります。
・有名ハンバーガーチェーン
・お蕎麦屋さん
・中華料理屋さん
・焼き肉屋さん
・ラーメン屋さん
・コンビニ
どのお店も美味しいお店ばかりなので、外に食べに行く社員もたくさんいますよ!
新卒同士で外ランチをしてコミュニケーションを取ったりもしています!
2階のテラス席でもご飯が食べられます!
ウォーキングが大好きな新卒社員は、お昼休憩時は必ずコンビニまで歩いているそうです!健康的ですね♪
【メリット】
☆外ランチだとプライベートの話などもしやすい。
☆少し高めな店もあるが、テンションが上がる。
☆散歩にもなるからリフレッシュできる。
さて次はリモートワーク時のお昼ご飯です!
ざっと、作り置きと作りたてに分けられます。
■リモートワーク
◇作り置き
作り置きは、パッと食べて何か他の事をやりたい時は便利ですよね!
今回も同期に協力してもらい、作り置きのメリットを聞いてきました。
【メリット】
☆すぐに食べられるからお昼休憩の時間を有効活用できる。
☆たくさん作っておけば一食200円くらいで収められ、お昼ご飯代を安く抑えられる。
◇作りたて
最後は、リモートワーク時の作りたてお昼ご飯です!
今回も同期に協力してもらい、メリットを聞いてきました。
【メリット】
☆料理好きにはリフレッシュ時間になる。
☆自分で作った作りたての料理は何よりも美味しく感じれる。
-----------------------------------------------------------------------------------------
総括
■出社
☆栄養バランスの良い食事ができる。
☆同期やチームメンバーと一緒に食べられるので、楽しい。
☆社食・お弁当・社内カフェ・外食と、選択肢が多いので飽きることがない。
■リモートワーク
☆お昼休憩の時間を有効活用できる。
☆一食分を安くできる。
☆料理をすればリフレッシュにもなる。
長い時間、最後まで読んでいただきありがとうございました!
HPE社員のお昼ご飯について、イメージは湧きましたでしょうか?
出社・リモートのお昼ご飯、共に良さがありましたね!
ちなみに私は出社して、同期のメンバーとわいわいご飯を食べるのが大好きです!
読者の皆様がご入社された際は、是非お昼ご飯をご一緒していただけると嬉しいです♪
次回のブログは 、サービスエンジニアの松下さんによる「Wellness Fridayの過ごし方」についてです!
お楽しみに!
世界で一番エキサイティングな仕事をしよう。
新しく生まれ変わった、ヒューレット・パッカード エンタープライズで。
ヒューレット・パッカード エンタープライズ採用情報
- ブログへ戻る
- より新しい記事
- より古い記事
- kkuma 場所: HPE Linux技術情報サイトの歩き方~CentOS代替ディストビューション情報について~
- 土井康裕 場所: 篠田の虎の巻「PostgreSQL 15 GA 新機能検証結果」公開!
- MiwaTateoka 場所: Windows Server 2019のCertificate of Authenticity (C...
- 今更感 場所: 【連載】導入前のアドバイス – アレイコントローラー
- OEMer 場所: タイトル: HPE OEM Windows Serverのライセンスに関する質問にすべて回答しましょ...
- いわぶちのりこ 場所: 【連載】次世代ハイパーコンバージド「HPE SimpliVity」を取り巻くエコシステム ー 第3回...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (2)...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (...
- 三宅祐典 場所: 「HPE Synergy」 発表! ~ (3) この形・・・ ブレードサーバー??