- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE Blog, Japan
- >
- ITIL®v3 試験提供終了。いよいよv4の時代きたる!
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
ITIL®v3 試験提供終了。いよいよv4の時代きたる!
こんにちは。HPE教育サービスの藤澤です。
前回に引き続き今回もITILについてのお話です。このたびITILのライセンス元であるPeopleCert社から、ITILv3の試験提供終了がアナウンスされました。
【2023年7月31日に提供終了となる認定試験】
(HPE教育サービスでの試験バウチャーの販売は7月10日をもって終了)
- ITIL v3ファンデーション(日本語)
- ITIL v3インターミディエイト(日本語)
- ITIL v3プラクティショナー(日本語)
- ITIL v3 MALC(日本語)
【2023年9月30日に提供終了となる認定試験】
(HPE教育サービスでの試験バウチャーの販売は9月10日をもって終了)
- ITIL 4マネージングプロフェッショナル(MP)移行(日本語)
バウチャーに記載されている有効期限に関わらず、試験提供終了日をもって当該試験バウチャーは無効となります。試験提供終了日までに受験されなかった場合、弊社は責任を負いかねますのでご注意ください。
さて、v3の試験が終了することで、いよいよITIL v4の時代到来です。
HPE教育サービスはいち早くITIL 4ファンデーションを提供開始しており、多くのお客様から高い評価をいただいています。
また、5月からは、今までのオンライン研修に加え、教室での研修を再開する予定です。(教室再開については後日改めてお伝えします)
前回のブログでご紹介したようにファンデーションの次のステップであるマネージングプロフェッショナルコースも続々とスタートしています。
ITIL V4は、これからのDX時代に不可欠なアジャイル、リーン、DevOpsなどのスキルだけでなく、安定稼働を重視するサービスの運用についても、強化・洗練されています。最新のITサービスマネージメントを、ぜひHPE教育サービスのITIL研修で習得してください。お申し込みをお待ちしています!
ITIL 4資格体系について:
https://www.hpe.com/jp/ja/training/course/itle.html
教育サービス部トップ:
http://www.hpe.com/jp/education
※ITIL® は AXELOS Limited の登録商標であり、AXELOS Limited の許可のもとに使用されています。すべての権利は留保されています。
- ブログへ戻る
- より新しい記事
- より古い記事
- kkuma 場所: HPE Linux技術情報サイトの歩き方~CentOS代替ディストビューション情報について~
- 土井康裕 場所: 篠田の虎の巻「PostgreSQL 15 GA 新機能検証結果」公開!
- MiwaTateoka 場所: Windows Server 2019のCertificate of Authenticity (C...
- 今更感 場所: 【連載】導入前のアドバイス – アレイコントローラー
- OEMer 場所: タイトル: HPE OEM Windows Serverのライセンスに関する質問にすべて回答しましょ...
- いわぶちのりこ 場所: 【連載】次世代ハイパーコンバージド「HPE SimpliVity」を取り巻くエコシステム ー 第3回...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (2)...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (...
- 三宅祐典 場所: 「HPE Synergy」 発表! ~ (3) この形・・・ ブレードサーバー??