1832886 メンバー
2529 オンライン
110048 解決策
新規ポスト

Linux版SP

 
Ya_Ta
アドバイザー

Linux版SP

複数のパッチの集合(WindowsのサービスパックのLinux版)である"Update3"というものがあると聞いたのですが、これはHPサイトにあるPSP(ProLiant Support Pack)のことでしょうか。又、PSPとは別のパッチの場合、どこで入手できますでしょうか。ご教授願います。

1件の返信1
watermelonyu
高貴なコントリビューター

Linux版SP

お世話になります

>複数のパッチの集合(WindowsのサービスパックのLinux

>版)である"Update3"というものがあると聞いたのですが

どのディストリビューションの事でしょうか?

パッチの集合という意味では、TurboLinux 社が最近

http://www.turbolinux.co.jp/news/2004/feb/tl0205.html

アップデートキットというパッチの集合CDを出しています。

Red Hat 社だとすると、パッチの集合CDは出していません。

(過去に日本のRed Hat 社が独自に出していたり、

雑誌の付録CDに更新されたRPMの入ったCD-ROMが付いた

事もありました。)

しかし、Update 3という名前は、Red Hat 社が2003年

12月に出した Quaterly Update 3(QU3)という名前と

似ています。

https://www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-AS-2.1-Manual/release-notes/RELEASE-NOTES-U3

このQU3だけが入ったCD-ROMが存在すると言う話は聞いた事ありません。 

Red Hat社のエンタープライズLinux関連のファイルなので、

このBinary RPMファイルの入手はRHN(Red Hat Network)に

限定されるようです。

PSPは、使ったこと無いので判りませんが、

Proliantと書いてあるので、HPさんのハードウエア

依存のプログラムですか?

以上