- Community Home
- >
- HPE Community, Japan
- >
- HPE Blog, Japan
- >
- HPE入社式レポート 73名が仲間入りしました!【HR News Vol.8】
カテゴリ
Company
Local Language
フォーラム
ディスカッションボード
フォーラム
- Data Protection and Retention
- Entry Storage Systems
- Legacy
- Midrange and Enterprise Storage
- Storage Networking
- HPE Nimble Storage
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
ディスカッションボード
フォーラム
ディスカッションボード
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
- BladeSystem Infrastructure and Application Solutions
- Appliance Servers
- Alpha Servers
- BackOffice Products
- Internet Products
- HPE 9000 and HPE e3000 Servers
- Networking
- Netservers
- Secure OS Software for Linux
- Server Management (Insight Manager 7)
- Windows Server 2003
- Operating System - Tru64 Unix
- ProLiant Deployment and Provisioning
- Linux-Based Community / Regional
- Microsoft System Center Integration
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
Discussion Boards
フォーラム
ブログ
HPE入社式レポート 73名が仲間入りしました!【HR News Vol.8】
こんにちは!
あっという間に桜の見ごろが過ぎ、少しずつ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?のんびりピクニックでも楽しみたい季節ですね~。
さて、このブログでは、人事に関連するニュース、取り組み、制度、仕組み、考え方等をお届けしていますが、これらと共にHPE Japanで働くメンバーについてもご紹介しています。
この春、HPEでは73名の新入社員をお迎えしました!4月3日に本社オフィスで開催された、入社式の模様が運営メンバーから届きましたのでお伝えします。入社式の様子
HPEの入社式、過去3回はオンラインまたはスタジオ中継の形式での開催となったため、入社式のオフィス開催というと、じつに4年ぶり。私たち運営チームのメンバーも、準備の初日は「ここの流れってどうだったっけ?」「あの備品ってどこにしまってたっけ・・・」とワタワタ。以前の記憶を呼び戻しながら、チームで力と知恵を出し合って準備を進めました。そして入社式前夜には、それぞれ目覚ましを4つ、5つセットして・・・。万全の体制で当日を迎えたのでした。
新入社員代表:殿垣さん・社長望月さん
入社式が始まると、まず、社長の望月さんから新入社員の皆さんに向けたWelcomeメッセージが贈られました。
「社会人デビューにあたりHPEを選んだということは、本当に良い選択だと思います。HPEが皆さんのキャリアを託すに値する会社だということは、社内・社外から見えるHPEを経験してきた私からも、自信をもって言い切れます」という言葉に勇気づけられた方は多かったのではないかと思います。社長 望月さん列席した役員の一人ひとりからも、歓迎と期待のメッセージが贈られました。社会人の先輩として温かい想いをこめた、素敵なメッセージばかりでした・・・。すべてご紹介したいところですが、ここでは私たち運営メンバーの心に特に響いた言葉をピックアップして紹介させていただきます!
- 1年後、2年後振り返ったときに成長を感じられるように、いろんなことにチャレンジして、どんどん失敗し、学んでください。HPEは様々な挑戦ができて、本当に楽しい会社です。
- 皆さんの前にある未来は、皆さんの頭の中にある全部の可能性の外側にあると思います。未来の可能性を信じて、いつかやろう、ではなく今やってみようという姿勢で頑張ってください。
ITモンスター
- HPEは、常に時代を先取りして変化を続けている会社です。なんでも吸収していこうというという気持ちを忘れずに、皆さんも会社と一緒に成長していきましょう。
- 皆さんのキャリアの成長、ライフの充実をサポートする環境を整えていますので、安心して飛び込んできてください。一緒に、今以上に素晴らしい会社にしていきましょう。
- 長い社会人人生を末永く楽しむために、仕事以外にも何か熱中できるものを持ってください。今趣味がない方も、ぜひ食わず嫌いをせずに、色々な経験をしてみてください。
新入社員代表: 殿垣さん
続いて、新入社員代表の殿垣さんから、決意表明を述べていただきました。大学院生時のご経験談も交えながら、「どんな最先端の技術を用いた仕事であれ、人同士のコミュニケーションと関係性づくりがこれからも重要になると感じている」こと、また「お客さまと社員との信頼関係を大事にし、常に未来への再考とイノベーションを重ねるHPEで、一日でも早く一人前の社員として貢献できるよう努力をしていきたい」という力強い想いを述べていただきました。
入社式の後には入社辞令授与式が行われ、新入社員一人ひとりが社長の望月さんから辞令を受け取りました。
フレッシュでエネルギーに満ち、キラキラ輝く皆さんの姿を見ながら、無事にHPEのチームメンバーとしてお迎えできて良かったと、運営メンバー一同とっても嬉しい気持ちになりました。新入社員の皆さん、ご入社本当におめでとうございます!
式が終わった後のランチ休憩では、さっそく新入社員同士で大盛り上がり。一緒に入社した仲間たちと、これから先の社会人人生、楽しんでいってくださいね♪
日本ヒューレット・パッカードの新卒採用情報はこちらから
【過去の配信記事】
ワークライフ・インテグレーションを支援する各種制度
2023年もHPE Japanの魅力をたくさんお届けします!【HR News Vol. 4】
シードサービスセンターのご紹介~私たちの障がい者雇用とSeed Next~【HR News Vol. 2】
- ブログへ戻る
- より新しい記事
- より古い記事
- kkuma 場所: HPE Linux技術情報サイトの歩き方~CentOS代替ディストビューション情報について~
- 土井康裕 場所: 篠田の虎の巻「PostgreSQL 15 GA 新機能検証結果」公開!
- MiwaTateoka 場所: Windows Server 2019のCertificate of Authenticity (C...
- 今更感 場所: 【連載】導入前のアドバイス – アレイコントローラー
- OEMer 場所: タイトル: HPE OEM Windows Serverのライセンスに関する質問にすべて回答しましょ...
- いわぶちのりこ 場所: 【連載】次世代ハイパーコンバージド「HPE SimpliVity」を取り巻くエコシステム ー 第3回...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (2)...
- Yoshimi 場所: ジェフェリー・ムーア氏からのメッセージ - 未訳の新著 "Zone To Win" を解説! (...
- 三宅祐典 場所: 「HPE Synergy」 発表! ~ (3) この形・・・ ブレードサーバー??